
巨摩郡(グン)はバイクで峠道を攻めるのが趣味な高校生。
公道バトルでライバルとなった聖秀吉と時には対立しつつも、やがて互いに認め合うようになり、勝負の場は峠道からアマチュアレースの世界へと移っていく。
そして2人はコンビを組んで鈴鹿4耐に挑むのだが……。
ロードレースがブームとなった時代の牽引力の1つ。この作品がきっかけではなかったんだよね。今より街にバイク乗りがあふれていて、それもみんなレーサーレプリカのツナギを着てたんですよね。見ないよなあ、レーサーレプリカ。
ただ、最近はどうか知らないけれど、この時期のバイク漫画とかバイク小説とか、たいてい中盤でメインキャラの1人が事故死して、それが主人公の転機になる話が多かったなあと思い出しました。野球漫画や柔道漫画ではそうそう人死しないのに、なぜバイクものばかりと思ったものです。
【バリバリ伝説】【筑波篇】【鈴鹿篇】【鳥海永行】【しげの秀一】【スタジオぴえろ】【スロープに天気雨】【学園コメディ】【公道バトル】【峠道】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます