みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
4月7日昨夜の夕食のおかず!!「春ぜりの炒め煮」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先日書かせていただいた「壬生菜(みぶな)」でご紹介した
まかない食です。その壬生菜を春ぜりにアレンジして
作ってみました。味は
!!!
茎の太さがまばらなのも地物産ならでは!!
この数日店先に春の食材がどんどん出てまいりました。
見るたびに買いたくなり、最近の食卓は食物繊維だらけです。
一昨日も蕗の煮浸しを食べ、
ほろ苦い味と、サクサクの触感を味わいました。
八百屋さんに行って
自分の食欲を抑えるのがつらいこの時期です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
4月7日昨夜の夕食のおかず!!「春ぜりの炒め煮」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先日書かせていただいた「壬生菜(みぶな)」でご紹介した
まかない食です。その壬生菜を春ぜりにアレンジして
作ってみました。味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
茎の太さがまばらなのも地物産ならでは!!
この数日店先に春の食材がどんどん出てまいりました。
見るたびに買いたくなり、最近の食卓は食物繊維だらけです。
一昨日も蕗の煮浸しを食べ、
ほろ苦い味と、サクサクの触感を味わいました。
八百屋さんに行って
自分の食欲を抑えるのがつらいこの時期です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)