みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は 晴れ 昨夜からのどしゃ降りがウソのように晴れました
最高気温 31度 最低気温 22度
今日の写真は昨朝主人が撮って来ました
深緑の武家屋敷を散歩するご夫婦ずれの写真です。
何時も朝の散歩で会い、必ずご挨拶する方だそうですが
どちらの方かもわからないそうです
でもそっとご主人に寄り添う奥様の心配り思いやりが
とっても姿良く、私達夫婦もあのように寄り添って
歳を重ねたいねと思った今日の写真です


毎日埼玉県から「インターハイ剣道大会」のメールが届きます。
kanekoさんは今日はお仕事を休んでまで
この大会に駆けつけてくださいました
このブログを始めて1年6ヶ月「お母さんの部屋」
通称秋田北高校剣道部追っかけ報告ブログのコーナーには
必ず埼玉県在住のkanekoさんのコメントが翌日には
入れてくださっていました。
そのkanekoさん昨夜よくよく話を伺いましたら
少年剣士だったのだそうです

kanekoさんご夫婦は私の追っかけの代わりに
せっかく埼玉県に来ていただくのだから
私達が応援に行きますと志願してくださいました。
このブログから始まったkanekoさんの秋田北高校剣道部への応援
今日実を結ぶ事ができました
ベスト16からの試合
対戦相手はO県のN高校 3-1で勝つことができました
ここで昨年越えることができなかった
ベスト8になりました
次の対戦相手はS県のIW高校1-1で勝負がつかず
代表決定戦で秋田北高校はキャプテンのKが出ました。
そこで面を決めて勝つことができました
さて次は準決勝対戦相手は東北大会の準決勝で苦汁を飲まされた
H県のws高校「借りたものは返さなければ!!」の気持ちだったと思います
そのかいあって試合は3-1で勝つことができました
そこでkanekoさんからのメール
「準決勝の対戦相手はWS高 3対Ⅰで勝利しファナルへ 進みました
いよいよ決勝です ガンバレ ガンバレ 秋田北高!!
決勝戦はP学園」心からの秋田北高校の応援で涙が出る思いでした
さぁいよいよ決勝戦
秋田北高校剣道部にとって6年ぶりの全国大会決勝戦

(前回は6年前春の選抜大会で準優勝しています)
決勝戦の対戦相手はO府代表のP学園
大将神坂に回ってきた時点で
2-1で負けていました。しかし大将Kはさい先1本取られて
その後みごとに胴と小手を取り逆転して2-2に持ち込みました。
そこでまたしても代表決定戦秋田北高校はキャプテンK!!
なかなか勝負がつかず、延長に入り「始め!」の合図と共に
相手からの鋭い面!そこで残念ながら優勝旗を逃してしまいました。
そこでkanekoさんからのメール
「準優勝 良かったです!! 応援はスタンドから応援しました
感動を頂き感謝です」こちらこそkanekoさんに感謝です。
公共の乗り物からタクシーを乗り継いで
(駐車場が狭いので自家用車ではいけません)
この真夏の3日間秋田北高校剣道部の為に応援に行って頂き
次回おいでの際はたくさんのサービスをさせて頂きます。
ありがとうございました。
そして良く頑張りましたよ秋田北高校剣道部

後輩の皆さんも良い頑張りを見せて頂き大変勉強になったと思います。
今後も秋田北高校剣道部の皆さんの頑張りに期待しています



今日のお天気は 晴れ 昨夜からのどしゃ降りがウソのように晴れました

最高気温 31度 最低気温 22度
今日の写真は昨朝主人が撮って来ました

深緑の武家屋敷を散歩するご夫婦ずれの写真です。
何時も朝の散歩で会い、必ずご挨拶する方だそうですが
どちらの方かもわからないそうです

でもそっとご主人に寄り添う奥様の心配り思いやりが
とっても姿良く、私達夫婦もあのように寄り添って
歳を重ねたいねと思った今日の写真です



毎日埼玉県から「インターハイ剣道大会」のメールが届きます。
kanekoさんは今日はお仕事を休んでまで
この大会に駆けつけてくださいました

このブログを始めて1年6ヶ月「お母さんの部屋」
通称秋田北高校剣道部追っかけ報告ブログのコーナーには
必ず埼玉県在住のkanekoさんのコメントが翌日には
入れてくださっていました。
そのkanekoさん昨夜よくよく話を伺いましたら

少年剣士だったのだそうです


kanekoさんご夫婦は私の追っかけの代わりに
せっかく埼玉県に来ていただくのだから
私達が応援に行きますと志願してくださいました。

このブログから始まったkanekoさんの秋田北高校剣道部への応援
今日実を結ぶ事ができました

ベスト16からの試合
対戦相手はO県のN高校 3-1で勝つことができました
ここで昨年越えることができなかった
ベスト8になりました

次の対戦相手はS県のIW高校1-1で勝負がつかず
代表決定戦で秋田北高校はキャプテンのKが出ました。
そこで面を決めて勝つことができました

さて次は準決勝対戦相手は東北大会の準決勝で苦汁を飲まされた
H県のws高校「借りたものは返さなければ!!」の気持ちだったと思います
そのかいあって試合は3-1で勝つことができました

そこでkanekoさんからのメール
「準決勝の対戦相手はWS高 3対Ⅰで勝利しファナルへ 進みました
いよいよ決勝です ガンバレ ガンバレ 秋田北高!!
決勝戦はP学園」心からの秋田北高校の応援で涙が出る思いでした

さぁいよいよ決勝戦
秋田北高校剣道部にとって6年ぶりの全国大会決勝戦


(前回は6年前春の選抜大会で準優勝しています)
決勝戦の対戦相手はO府代表のP学園
大将神坂に回ってきた時点で
2-1で負けていました。しかし大将Kはさい先1本取られて

その後みごとに胴と小手を取り逆転して2-2に持ち込みました。
そこでまたしても代表決定戦秋田北高校はキャプテンK!!
なかなか勝負がつかず、延長に入り「始め!」の合図と共に
相手からの鋭い面!そこで残念ながら優勝旗を逃してしまいました。
そこでkanekoさんからのメール
「準優勝 良かったです!! 応援はスタンドから応援しました
感動を頂き感謝です」こちらこそkanekoさんに感謝です。
公共の乗り物からタクシーを乗り継いで
(駐車場が狭いので自家用車ではいけません)
この真夏の3日間秋田北高校剣道部の為に応援に行って頂き
次回おいでの際はたくさんのサービスをさせて頂きます。
ありがとうございました。
そして良く頑張りましたよ秋田北高校剣道部


後輩の皆さんも良い頑張りを見せて頂き大変勉強になったと思います。
今後も秋田北高校剣道部の皆さんの頑張りに期待しています




