料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館発 主人のブログが毎日続けて「2000回」の偉業を達成しました!!

2011-08-25 22:43:43 | 亭主の仕事

   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々小雨
最高気温は 26度 最低気温は 21度

風が吹くと涼しく でもちょっと蒸し暑さが感じる今日一日でした

今日は記念すべき 主人のブログ
角館町観光協会のブログ 「角館紀行」 2000回目の記念日です

5年半かけて ようやくこぎつけた 2000回

健康であるからこそできた 2000回です

今後も皆様の期待通りに 2000回 3000回 4000回と続けて下さい

まずは主人の 「角館愛」 をこれからも私のブログ同様
どうか続けて読んでお付き合いください。

さて今日の2000回に先駆けて 昨日初めてのオフ会を開催して頂きました

場所は 立町交流会館 そこで一人2000円の会費で集まっていただき
ネット上だけで出席くださいとお願いして
これだけの人数が集まって下さいました。

大変良く撮れた記念写真も良いのですが
この位笑っている方が なんか楽しい事をしているようで
この写真を選ばせて頂きました
お集まりいただきました方は
市役所職員様・会社社長様・そしてtwitter仲間・facebook仲間
そして何よりいつもたくさんのご支援を頂いている皆様全てに出席して頂きました



まずは友達 藤原里香さんが作って下さった           全体的な様子は角館らしいでしょう!!
張り紙!!!!!何てうれしいんでしょう!

    


角館町観光協会 会長さん安藤大輔さんから          志願して司会を務めて頂きました
うれしいご挨拶を頂きました                     坂本佐穂さんです、とてもお上手です


    


2000回記念の感想文の入賞者発表               いよいよ主人の登場!!

    


安藤会長さんからお祝いを頂きました              読者代表の花束もいただきました

    


当日何でもやる!と言った主人の服装              神妙な面持ちでお話を聞いています
「神官」の服装です

    

 
司会の坂本さんからの計らいで                  我が家のそんな主人を見ている私の後ろ姿
娘からのメールを読んでいただき                 「スタジオパレット」さんの下田さんが
思わず涙ぐんでいます                        撮って下さっていました   
                           

    



そしてこの日の乾杯のビールは                    そしてそのあとは場の雰囲気・盛り上がりです!!
田沢湖ビールさんから「角館麦酒」を                 安藤会長さん今日はこの会を催して下さり
頂きました。                                ありがとうございました
乾杯の音頭は田沢湖ビールの「小島社長さん」です

     



そしてここから今回出席いただきました皆さんです


     



     



     



     



     



     



     



     



     



     



     



     




     



     






そして突然のスピーチの指名!!                  友達の吉成和子お姉さん・藤原里香さん
珍しく夫婦二人で頭を下げてお礼を言って              佐藤一美ちゃんそして私で作った今日のお料理
おります。「お父さんご苦労さん」

     


そして主人の大先生「角館きがた」さんから
ありがたい〆のご挨拶を頂きました。いつも心から師と仰いでいる方です。
この日の「神官」のスタイルも「角館きがた」さんからお借りして着付けまでして頂きました

      


そして 「スタジオパレット」の下田さんにコソッと撮っていただきました記念写真です

   


そしてこの日は多くの方からお花のお祝いが届きました


     



     
                                     こちらの花っこの葉っぱは「2000」の
                                     文字が左側に入っております


せっかくご出席して頂きながら お写真に写ることが出来ない皆様
どうも申し訳ございません。


でも大丈夫!!! 3000回の時に絶対写りましょう!!!!!


そしてこの日「角館きがた」さんから
こんな素敵なプレゼントを頂きました

     

もったいなくて・・・3000回まで撮っておきましょうか!!


まずはご参加して頂きました皆様ありがとうございました。

そして今回残念ながらご参加できなかった皆様
是非 3000回まで健康で過ごし参加して下さい。


どうも長い一日にお付き合いくださいましてありがとうございました

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする