![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/406dbff1af36c04e52759ccb34734aed.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもりのち小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最高気温は 18度 最低気温は 4度
午前中は とても穏やかな曇り空で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
風も生あたたかく このままで行ったら
今日は武家屋敷通りの あのシダレザクラのあの枝が咲くかも!
と思っていたら まだまだ頑丈にしっかり蕾のままです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
15度以上の気温が 2日くらい続くと
咲きだすのかな? などと考えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
1週間ほど前まで小雪が舞っていたのですから
これはこれでしょうがない桜の開花なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
そこで店先の春を探してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
まずは一年中 玄関先でお客様を
「家族」のようにおもてなしをしている
家族人形も桜バージョンに変身しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/e2bd46df30cf01de4c4d2c0dcaf51a53.jpg)
この場所には お気に入りの頂き物なども多く飾ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そして2歩進み 窓際には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/a2486ef4f97f0c1624dfadfb29ddb88e.jpg)
いつもの可愛い 土人形が飾られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
どんなに回りが騒がしくても
一生懸命本を読んでいる 昔の童っ子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そしていつも 大きなリンゴにつかまってお昼寝しているお嬢ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
その下には 「香月」さんのとってもステキな
樺細工のお盆「かさねがさね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
このお盆のデザインは ヨーロッパ見本市で「クリスチャンディオール」のデザイナーさんに
認めて頂き このお盆に「クリスチャンディオール」マークが付いて
「クリスチャンディオール」さんでも販売しているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
でも我が家のは「クリスチャンディオール」のマークは付いていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そしてこの春発売の
角館町観光協会さんから売り出されています
「オードトワレ」の「ハンドクリーム」と以前から好評発売中の「あぶら取り紙」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/c7ec0f0533a557de00892daee26d1415.jpg)
ハンドクリームはどこで買っても 840円 あぶら取り紙は 420円 です。
そして今年の春ずっと考えていました構想が
形になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
主人の撮っている写真を
コルクボードに季節ごと飾ってみよう!と思い こんな風にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/419ab140f739e521cc24fc3448fb9aec.jpg)
我が家ならではの主人だけの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
その季節の写真は主人のブログ「角館紀行」でご覧になれます。
是非是非ご覧ください。
もう数日で 皆様へ角館の桜情報がお伝えできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
「日本一の桜劇場が始まります!!」