告示と同時に行われた共同記者会見ではそれぞれ政策を述べて違いを強調しました。
今回は日本記者クラブ主催の討論会に出席した小沢前幹事長と菅総理が此処で対陣して
白熱した討論を行いました。
矢張り一番の問題点は小沢候補に対する「政治とカネ」の攻防が焦点の一つでした。
小沢氏は検察庁が調べ上げて何ら問題がないとのお墨付きだから何らやましい処はないと
の主張です。
これに対し記者の厳しい質問が飛んで居た様です。
確かに検察庁は証拠不十分で不起訴にはしたが、疑惑そのものを否定したのではないと言う
点をどうも勘違いされて居る様に思えてなりません。
ましてや秘書三人が起訴されて居る事実を無視しての強心臓振りには呆れて物が言えない。
世間での評価は決して甘い物ではないと言う事に気づいて居られない様です。
若しくは無視して居られるのか?
一応「私は逃げない」と明言されたので国民はその言葉をハッキリ受け取りました。
しかしどうも人を犠牲にしてのし上がる人に日本のこれからを任せられるのかと言う
のが私の本当の気持ちです。
この様な戯言は大きな天下国家を論ずる人には歯牙にもかからない事でしょう。
それはそれとしてこの討論会では笑顔の中にも激しい闘魂が漲り「そこまで言うか」と、
思える論調も多々あった様です。
小沢候補の財源無視の政権公約の実施、普天間基地問題ではさも腹案が有りそうな先日の
発言は否定し、どちらも口先だけの感じは否定出来ません。
また政治主導を強調し予算編成にもイチャモン付けて来たが、官僚の協力無くしては政治は
回らない現実をどうも認識されてない様です。
もつとも「負んぶにだっこ」の自民党政権時代の官僚依存型政治はゴメン蒙りたいが・・・
何れにしても財源無き理想はいずれ行き詰まる事は目に見えて居ます。
しかし菅候補の方にも危なさがないわけではなく、思いつき的政策は止めてもっと中長期的
視野に立った政策の策定をして頂きたいものです。
いずれにしても今回日本総理大臣を選ぶのは民主党両院議員と地方議員それに民主党党員の
方々と30万人余りの登録された民主党のサポーターの皆様方です。
しかし選び方が間違っていたら今度は私達国民が民主党議員や民主党政権そのものを否定
する事もあり得る事を覚えて居て貰いたい。
今回は日本記者クラブ主催の討論会に出席した小沢前幹事長と菅総理が此処で対陣して
白熱した討論を行いました。
矢張り一番の問題点は小沢候補に対する「政治とカネ」の攻防が焦点の一つでした。
小沢氏は検察庁が調べ上げて何ら問題がないとのお墨付きだから何らやましい処はないと
の主張です。
これに対し記者の厳しい質問が飛んで居た様です。
確かに検察庁は証拠不十分で不起訴にはしたが、疑惑そのものを否定したのではないと言う
点をどうも勘違いされて居る様に思えてなりません。
ましてや秘書三人が起訴されて居る事実を無視しての強心臓振りには呆れて物が言えない。
世間での評価は決して甘い物ではないと言う事に気づいて居られない様です。
若しくは無視して居られるのか?
一応「私は逃げない」と明言されたので国民はその言葉をハッキリ受け取りました。
しかしどうも人を犠牲にしてのし上がる人に日本のこれからを任せられるのかと言う
のが私の本当の気持ちです。
この様な戯言は大きな天下国家を論ずる人には歯牙にもかからない事でしょう。
それはそれとしてこの討論会では笑顔の中にも激しい闘魂が漲り「そこまで言うか」と、
思える論調も多々あった様です。
小沢候補の財源無視の政権公約の実施、普天間基地問題ではさも腹案が有りそうな先日の
発言は否定し、どちらも口先だけの感じは否定出来ません。
また政治主導を強調し予算編成にもイチャモン付けて来たが、官僚の協力無くしては政治は
回らない現実をどうも認識されてない様です。
もつとも「負んぶにだっこ」の自民党政権時代の官僚依存型政治はゴメン蒙りたいが・・・
何れにしても財源無き理想はいずれ行き詰まる事は目に見えて居ます。
しかし菅候補の方にも危なさがないわけではなく、思いつき的政策は止めてもっと中長期的
視野に立った政策の策定をして頂きたいものです。
いずれにしても今回日本総理大臣を選ぶのは民主党両院議員と地方議員それに民主党党員の
方々と30万人余りの登録された民主党のサポーターの皆様方です。
しかし選び方が間違っていたら今度は私達国民が民主党議員や民主党政権そのものを否定
する事もあり得る事を覚えて居て貰いたい。