日々好日

さて今日のニュースは

政府夫婦控除断念し配偶者控除存続?年収要件103万円引き上げ検討か

2016-10-15 07:39:29 | Weblog

女性がもっと意欲を持って働ける様に政府は現在の配偶者控除を廃止して新たに
夫婦控除を導入しようと言う事で色々画策したが、これが余り評判が良くなく、
政府は夫婦控除導入は諦め配偶者控除の年収要件の103万円を引きあげては
どうかと言う話になったらしい。

どうやら夫婦控除の場合は働けるのはよいが、それに伴い社会保険料や、税金の
負担が増えると言う事が分かり、それと共に、解散風が出て来た事で急速に萎ん
だと言う説が有力です。

一応年収要件は150万円を考えて居るとか。

なおこれに伴い高所得者の所得税率引き上げや基礎控除縮小が急浮上して来た
模様。

こちらの影響が大きい様ですね。


安倍首相沖縄米軍基地負担軽減で佐賀空港をオスプレイ訓練基地化仄めかす

2016-10-15 06:52:58 | Weblog

安倍首相と稲田防衛大臣は国会答弁で沖縄米軍基地負担軽減策の一つとして佐賀空港を
オスプレイ訓練基地化を考えて居る事をほのめかした。

現在佐賀空港は九州佐賀国際空港と愛称で呼ばれる地方管理空港で共用空港ではない。
前知事時代赤字に苦しむ佐賀空港を自衛隊と共用し赤字解消を狙い自衛隊に申し出た
経緯があります。

それが何時の間にか一人歩きして、日本版海兵隊と言われる水陸機動団のオスプレイ
発着基地と言う話になり、更に米軍オスプレ訓練基地の話になっています。

しかし佐賀空港はまだ自衛隊との共用空港になって居ませんし、陸上自衛隊にもまだ
オスプレイは導入されてません。

肝心の水陸機動団はまだ国会で認知されて居ません。

一人歩きがやがて現実となるコワサは経験済みですね。


7月の参院選合区でも違憲状態と広島高裁岡山支部判決・無効請求は棄却

2016-10-15 06:17:57 | Weblog

1票格差が最大3・08倍で実施した7月の参院選は違憲だと岡山県の選挙民が起こした
訴訟に対し、広島高裁岡山支部は今回導入された合区による格差是正策でも違憲状態との
判決を下しました。

た同時に出された無効請求は棄却されました。

判決内容は今回の参院選で合区を導入し13年の参院選の4・77倍を是正した事は評価
するが、著しい不平等解消には不十分で、なお違憲状態であるとしました。

因みに今回「鳥取・島根」「徳島・高知」の合区で、有権者が少ない福井と多い埼玉の
格差は3・08倍となった。

なお最高裁は11月8日出される名古屋高裁の判決を待って16件の判決の統一判断を
出すものと思われる

因みに前回13年参院選で高裁等が出した判決は、違憲・無効1件、違憲2件、違憲状態
13件で合憲はゼロでした。