設問から言うと語句の誤用を想定されて居る様ですね。
時世で本来肯定の意味が、いつの間にか否定の意味に使われて居る事例は
多い様ですね。
またその逆もありますね。
狭い日本ではいがみあっては生きて行けないので争いを避け、どちらとも
取れる様に言い回しで遣って来ました。
所謂本音とたて前です。
後は腹の探り合いで多くの場合腹芸で事が決まって来た。
面と向かって物を言うのはNGでしたね。
そのため間違い易い日本語を多用してきた。
この時、空気が読めない奴は浮き上がり弾き出される。
それが是までの日本の掟でしたが、近頃はこれがすっかり変わりましたね。
本音が言えない奴は消されてしまいます。
昔は重宝がられた間違い易い日本語は今は禁句ですね。
しかし私達は間違い易い日本語を知らず知らず使って居るのですね。