21年度導入の大学入学テストの国語が記述式になる事で採点が困難
と問題化して居ます。
と問題化して居ます。
短期間で50万人もの採点を民間企業のアルバイトが採点してよいか。
記述式採点は採点者により大きく異なる懸念があります。
大学試験センター側は採点に基準を設け普遍化する、採点も二人以上
で行う等説明しています。
で行う等説明しています。
処が文科省は記述式の国語のテストは大学入試二段階から外す様に
各大学に検討を促したそうです。
各大学に検討を促したそうです。
何か自分たちで決めた記述式を、また採点がし易いマークシート式を
判断材料とする様に検討を促したとの事。
大学入試を行う文科省自体が、混迷して居る様で此れでは大学入試
の受験者は堪ったものではないですね。