goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

観光庁訪日外国人旅行者目標20年4千万人に黄信号・韓国日本渡航規制で韓国人激減

2020-01-18 07:20:24 | Weblog
観光庁は2020年訪日外国人観光旅行者数目標を4千万人と設定。
観光収入も8兆円としました。
19年度目標3千万人はどうやらクリヤしたが20年度目標達成に
黄信号が灯った。
ただ観光収入面では過去最高とは言え4兆8113億円だった

今年はラグビーW杯があったので観光客数も観光収入も増えたが
20年東京五輪で観光客数と観光収入がどうなるかです。

今年観光客が減った大きな原因は昨年国家安全保障のため集積
回路等の韓国への輸出規制を行った事への報復が大きい。
韓国が打ち出した日本製品不買政策や日本訪問規制が大きい。
訪日外国人で一番多いのは中国で959万4300人・韓国558万
4600万人・台湾489万600人・香港229万700人・後はベトナム
・フイリッピン等東南アジアが多い。

観光収入では、中国1兆7718億円・台湾億円・韓国4209億円。
韓国は前年比で大きく28%の激減との事。
観光客も韓国側の日本訪問規制で前年比25%も激減しとか。
韓国では訪日は非国民扱いで行きたくとも行けない状況らしい。

韓国は益々近くて遠い国になってしまった。
韓国は日本側が譲歩するまで徹底すると強腰ですが、日本も
眼先に惑わされて将来遺恨を残す事のない様に安易な妥協は
厳に慎むべきでは・・・





政府は将来25年度基礎的収支赤字拡大と試算・25年度赤字幅は8兆円で29年度まで達成不可

2020-01-18 06:48:39 | Weblog
政府は経済財政諮問会議を開き今後10年の中長期の経済財政
試算を示しました。
10年後の25年度のプライマリーバランスは3兆6千億円赤字で
前回試算の2兆3千億円よりさらに拡大すると試算しました。
前回GDP成長率2%を想定し27年度黒字化と予測しましたが
米中貿易摩擦で企業業績悪化、法人税収の減・GDP成長率
はせいぜい1%と想定し、25年度の赤字幅は8兆2千億円と
弾き出されたと言う。
此れでは29年度まで黒字化達成は無理な事が判った。
毎年毎年プライマリーバランスは景気優先で財政発動して
居たら、黒字達成は永遠に出来ないのではないか?

国と地方の累計赤字は1000兆円を超しGDPの2倍以上に
達して居てさらに累計赤字は増加の一途を辿って居ます。
此れは目の先の事に追われ先を読まない悪い慣習のなせる
業か?
もっと思い切った緊縮財政で不要不急の出費を抑える事が
肝要ではないか?

広島高裁は規制委の審査否定し伊方原発3号運転禁止仮処分の判決

2020-01-18 06:09:13 | Weblog
四国電力の伊方原発3号機の運転禁止を求め山口県三つの島民が
申し立てた仮処分即時抗告審で広島高裁は運転を認めない仮処分
を決定しました。
規制委の地震・火山に過少評価と審査否定の仮処分決定です。
伊方原発3号機は17年にも広島高裁仮処分決定が行われて居て
今回2回目の仮処分です。
因みに伊方3号機はプルサーマル発電で使い終わったMOX燃料
取り出し完了し4月27日から営業運転に入る予定でした。
ただこの仮処分決定には少しこじつけが見られとの説もある
伊方原発周辺には活性断層はないとされて居るがこれは疑問とし
130キロ離れた、阿蘇火山の噴火で事故発生の可能性を示唆
するものです。
火山国日本では原発は稼働不可と言うに等しく、国や立地自治体
にとっては大変な打撃の判決です。
また規制委の存在を否定する判決は重大です。
日本の司法はまだ健在で三権分立が正常に起動して居る
とも言えます。
韓国等の様に国の方針に振り回される司法であってはならない。