日々好日

さて今日のニュースは

新型コロナ経済対策56兆円規模・感染拡大で収入減少世帯対象現金給付・最大20万円返済無し

2020-03-26 07:39:34 | Weblog
新型コロナの経済対策で米国はGDPの1割にあたる220兆円を
現金給付や企業支援に充てる事となったが日本でも同じように
GDPの1割56兆円を充てるが財政支出は15兆円超えとの見通し。

現金給付と企業等の支援ですが、現金給付は新型コロナの感染
拡大で収入が減少した世帯が対象となる。
企業支援は売り上げが落ち込んだ企業・個人事業主・フリーランス
等が対象。

現金給付はコロナ感染拡大で生計維持が困難になった世帯に
最大20万円貸付、返済不要とする。
5月中給付を目指す。

企業向け無利子不担保融資は1兆6千億円を予算化して居るが
更に7兆円前後増額する。

他にマイナンバーカードを使ったポイント事業を拡充する。
2万円に対し5千円のポイント付与を1万円まで引き上げる。
20年度予算で2500億円を億円更に2千億円上積みする。

外国観光客減や外出自粛で打撃の観光分野に3万上限の
国内宿泊・ツワー代から半額を割り引くクーポン発行。

感染拡大で業績悪化し従業員を休業させた企業に支給
する雇用調整助成金給付率を中小企業で5分の4に、大企業
に3分の2に引きあがる。

いずれも大盤振る舞いです。
日本の財政は大丈夫なのでしょうか?


東京都知事新型コロナのオーバーシュートで重大局面強調・異例の外出自粛要請・都内感染日本一へ

2020-03-26 06:12:34 | Weblog
日本新型コロナ感染者がとうとう2千名を超えました。
勿論この中にはクルーズ船の船内感染を含むが、死者も55名に
達した。
先進国の中では桁違いに感染者数が少ないのは日本では検査者
数が少ないからと言われてて居るが、死者の少ないのも注目され
て居ます。
イタリアでは7千人超えの死者が出て居るので日本の死者55名は
突出して居て奇跡と言えます。

現在世界新型のコロナ感染者数は40万人超えでその内欧州が
21万人超えで死者も1万2千人超えとなった。
大半はイタリアとスペインが占めて居ます。
イタリアで爆発的感染となった理由として医療施設が限界を超えた
事が挙げられると言う。
感染者が多いのは国民性ばかりでなく医療施設の貧弱さも要因。
処で日本でもついに感染者数は2千名を超えた。

注目すべき事は日本の人口の1割が集中する東京が此処爆発的に
感染者が増加し遂に日本最多の212名に達した事です。
国内では北海道167名・東京212名・愛知154名・大坂149名・兵庫
119名いずれも3桁の患者が発症して居る事です。
東京はこの処感染者が倍増して居る事です。
俳優志村けん氏も感染したとの事。
有名人が次々と感染して行って居る様です。

欧州ではメルケンドイツ首相・英国チャールズ皇太子・ウイリアム
王子等が感染して居ます。
日本の安倍首相も感染してもオカシクない状況ですね。

特に注意すべきは東京でも院内感染が10名以上出た事です。
大分では院内感染24名が確認されて居るとか。

小池東京都知事はオーバーシュートの重大局面に達したと判断し
が都市封鎖までには至らず、感染注意3事項目厳守を要望して
異例の外出自粛を要請しました。

因みに感染注意3項目とは換気の悪い密封空間を避ける・人が
密集する場所を避ける・近距離で発声・会話を避ける事です。
とどのつまりは自宅待機となりますね。

東京五輪はどうやら1年延期で首がつながったが今後新型コロナ
の拡大次第ではどうなるか判らない非常にアブナイ状況となった。

若し東京が都市封鎖をせねばならなくなれば日本は大変な事に
なりますね。