日々好日

さて今日のニュースは

政府は後期高齢者医療制度見直しで75歳以上経済力重視・所得比例部分拡大

2022-10-28 07:44:56 | Weblog
政府は後期高齢者医療制度見直しを検討する方針を決定。

75歳以上の後期高齢者医療は22年度予算ベースで本人の窓口負担
を除き17兆円で、その5割は国や自治体の公費で賄う。
1割は75歳以上が負担の保険料、4割は現役世代からの支援金で
賄う。

後期高齢者医療の保険料は各都道府県で設定するが、全加入者が
負担する定額部分と所得比例部分がある。
今後は所得部分を経済力重視で余裕のある、高所得者に負担増加
して貰う

是で現役負担を減らし、全世代型社会保障を確立出来るとした。

因みに現在の所得比例部分の全国平均は6472円だそうです。



政府は物価高対策等の総合経済対策は4兆円上積みして29兆円余とした・ウクライナ対応予備費も

2022-10-28 07:16:56 | Weblog
政府は物価高対策等の経済総合対策として、国費支出原案より4兆円
上積みして29兆千億円とした。

是には30兆円を主張する自民党に対し、新たにウクライナ情勢経済
緊急対応予備費を盛り込み、原案より4兆円上積みし、29兆円として
28日の閣決定する事とした。

政策の内訳は、物価高対応と賃上げ加速に12兆余、円安による稼ぐ
力強化に5兆円・新しい資本主義実現へ6兆7千億円・国民の安全
安心の確保に10兆6千億円・予備費に4兆7千億円とする。

是には国費の歳出以外に地方財政支出や企業関連の支出が含まれ
事業全体は71兆6千億円の規模。

尚国費歳出は全て赤字国債で賄う。


文科省調査で21年度小中学校不登校生最多24万5千人・コロナ・イジメで急増

2022-10-28 06:34:27 | Weblog
文科省が21年度児童生徒の問題行動・不登校調査を行い結果を
発表しました。

国公私立小中学校で30日以上欠席した不登校児童生徒は24万
5千人で昨年より約5万人が増加した。

イジメは昨年比で10万人増の61万人余と過去最高。

要因としてコロナ禍で流行の度、学校一斉休校で再開後登校
意欲が薄れた事等が挙げられる。
コロナ禍で密の厳禁なので、部活や運動会等教育活動の制限
も大きな要因となって居る様です。

小学校は8万人余で、中学校が16万人余で矢張り中学校が
小学校の倍となって居る。

また感染回避を理由に30日以上の不登校は小中学生6万人で
前年の3倍近くに達した。

イジメは小学校が前年比8万件増の50万件・中学校は2万件増
の10万件・高校は千件増の1万人となって居る

イジメは冷やかしやからかいが最多で、携帯やパソコンによる
誹謗中傷が増加傾向にあると言う。

なお不登校になった親の調査で65%は自分にも責任があると
半分以上が認識して居る事が判明