唐沢俊一 2007年 幻冬舎新書
きのうのつづき。
っていうのは、副題が「日本人は、なぜUFOを見なくなったのか」で、きのうの「日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」と雰囲気似てるでしょ。
で、この副題こそが本書のテーマなんだと思います。
海外や日本でのUFO史(って言っていいのか?)が、いろいろ採りあげられてて、なんで人はUFOを見るんだろうねってことを考察してる。
(どうでもいいけど、「UFOを見る」って、ヘンな言葉の響きだ。ぎりぎりセーフだけど。
まあ、もっとひどくなると「疑いなくUFOと認められた」とかヘンな言い方もあるけど。
UFOは宇宙人の乗ってる円盤って意味ぢゃなく、未確認なものだってこと、ときどき忘れられるときがあるみたい。)
アイデンティティを確立できてなくて、自分の存在を不安に思う人が、空をあおいだとき、そこにUFOを見るとか。
やっぱ現実が苦しくて、まだ見ぬ未来、明るく希望に満ちた未知なるものを夢みようとするとき、空に宇宙人の乗った円盤を見つけようとするんだろう、ってのが一つの結論ではあります。
UFOは、「心の逃げ場」だ、って、いきなり言われたら、それこそ、UFOを見たいと思ってる人たちは、認めないと思いますけど。そんなにはずれてはないような気がします。
きのうのつづき。
っていうのは、副題が「日本人は、なぜUFOを見なくなったのか」で、きのうの「日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」と雰囲気似てるでしょ。
で、この副題こそが本書のテーマなんだと思います。
海外や日本でのUFO史(って言っていいのか?)が、いろいろ採りあげられてて、なんで人はUFOを見るんだろうねってことを考察してる。
(どうでもいいけど、「UFOを見る」って、ヘンな言葉の響きだ。ぎりぎりセーフだけど。
まあ、もっとひどくなると「疑いなくUFOと認められた」とかヘンな言い方もあるけど。
UFOは宇宙人の乗ってる円盤って意味ぢゃなく、未確認なものだってこと、ときどき忘れられるときがあるみたい。)
アイデンティティを確立できてなくて、自分の存在を不安に思う人が、空をあおいだとき、そこにUFOを見るとか。
やっぱ現実が苦しくて、まだ見ぬ未来、明るく希望に満ちた未知なるものを夢みようとするとき、空に宇宙人の乗った円盤を見つけようとするんだろう、ってのが一つの結論ではあります。
UFOは、「心の逃げ場」だ、って、いきなり言われたら、それこそ、UFOを見たいと思ってる人たちは、認めないと思いますけど。そんなにはずれてはないような気がします。