諸星大二郎 2014年2月 集英社・ヤングジャンプコミックスウルトラ
先週19日に発売になったばっかし。
即日買った。
妖怪ハンターシリーズの最新刊である。
サブタイトルに「稗田の生徒たち(1)」とある。
なにがうれしいって、(1)という表記である。
そりゃ(2)も(その後も)あるってことだろう。
諸星大二郎の新刊を読むことは、私の生きがいのひとつだから、シリーズが続いてくのはありがたい。
雑誌をほとんど読まないんで、知らなかったんだが、今回この単行本に収録されたのは、2010年と2012年にウルトラジャンプに掲載されたものだという。
サブタイトルのとおり、主役は稗田先生でなくて、教え子ってわけぢゃないが、過去に関わり合いをもったせいで、因縁の深い少年たちである。
ひと組は、天木薫と美加の兄妹。もうひと組は、大島と渚。
古い読者にはおなじみである。
この調子なら、万が一稗田先生が引退しちゃっても、妖怪ハンターシリーズは永遠に続いてくんぢゃないかと、期待してしまう。
「夢見村にて ―薫の民俗学レポート―」
「悪魚の海」前編・後編
先週19日に発売になったばっかし。
即日買った。
妖怪ハンターシリーズの最新刊である。
サブタイトルに「稗田の生徒たち(1)」とある。
なにがうれしいって、(1)という表記である。
そりゃ(2)も(その後も)あるってことだろう。
諸星大二郎の新刊を読むことは、私の生きがいのひとつだから、シリーズが続いてくのはありがたい。
雑誌をほとんど読まないんで、知らなかったんだが、今回この単行本に収録されたのは、2010年と2012年にウルトラジャンプに掲載されたものだという。
サブタイトルのとおり、主役は稗田先生でなくて、教え子ってわけぢゃないが、過去に関わり合いをもったせいで、因縁の深い少年たちである。
ひと組は、天木薫と美加の兄妹。もうひと組は、大島と渚。
古い読者にはおなじみである。
この調子なら、万が一稗田先生が引退しちゃっても、妖怪ハンターシリーズは永遠に続いてくんぢゃないかと、期待してしまう。
「夢見村にて ―薫の民俗学レポート―」
「悪魚の海」前編・後編