月曜日、この日からテスト週間となりました。普通高校と比べると若干遅いのかなという感じですね。これまでと比べると選手達の疲れは溜まっているのではないかも思います。練習は1時間程度認められていますからその時間だけでも身体を動かしたいと思います。
朝の段階では何グループかに分けて練習させました。土曜日に練習に参加できなかった選手達にはやったことを伝聞させました。経験できなかったのはもったいないですがそこに参加した者から伝え聞く事で多少なりと刺激を受けることができます。
男子は午後走ることを伝えるとドリルをやらという事だったので任せました。自分でやると決めたらそれをやれば良い。止める要素はありませんから。女子は鉄棒を使って補強。やはりまだまだ体幹が弱いなと感じる部分があります。1年生ですからこれから先の伸びを期待できますが、現時点でもう少し筋力アップを望みたい。土曜日に受けた刺激のおかげできつくても頑張れるようになっていました。人はキッカケがあれば変われるのです。そのチャンスを逃したり拒否していたら何も変わらない。一時的な変化ではダメです。本物にしなければいけない。
午後は1時間。練習の初めに少しだけ話をしました。土曜日の事。自分たちで練習の雰囲気を作る。人任せにしないで自分で声を出す。ここで変われなかったらもう変わるチャンスはないとおもいます。私にできることは「キッカケを与えること」しかない。最後にやるかやらないから選手次第ですから。
アップはダイナマックス。数人が意識的に声を出していました。が、まだまだ足りない。投げるときに声を出しながらやるように指示をしました。ここで出来るようにしておかなければすぐに元に戻ります。「鉄は熱いうちに叩け」です。変わりつつあるときに徹底しておかないと人はすぐに元に戻ってしまいます。
アップを適度にやってすぐにスパイク。チューブ5歩をやってマークを使ってのある程度走る。気がつくと残り10分ちょっと。やはり1時間で練習をやるというのは私にとっては過酷(笑)。様々な練習を削らないといけませんね。当然ですが。とにかく走りたいと思っていたので残された時間で最大限の練習をすることにしました。
グループが2つだったのでタイヤ引き&スプリントをひたすら繰り返しました。60mタイヤ引きをやってほぼ休まずに60m折り返し。終わったらすぐに次のグループが同じように走る。それを時間が許す限り延々と走り続ける。苦しくなった時にどうするか。この辺りが必要だと思っています。「60m、◯本目行きます!」と声は出せるようになってきました。我慢して動き続ける事が重要だと思っています。
10分しかありませんでしたが各グループ60mを8本走りました。4往復です。普段と比べるとかなりハイペースで走り込みました。これだけで十分なだとは言えませんが1時間しかない練習の中でどうするかと考えるとこの手の練習が良いと思っています。土曜日の経験が「嫌々やる」という部分を抑え込んだ感じがある気がします。これが本物になるかどうかですね。
練習終了時に時計を止めてみると「59分53秒」でした(笑)。1時間程度というのをきちんと守っています。天才的な時間配分かもしれません。まー最後はひたすら走る中で調整した部分があるかもしれませんが。最後の60mを走り始めるまでに少し時間がかかったので「終わらないかも」という不安がありましたがきちんと終えることができました。
テスト週間ですが出来ることはやっていきたいと思います。もちろん勉強するように指示はしていますし、それだけの時間は確保するつもりです。当たり前ですが。
雰囲気が変わりつつあります。本物にしたいですね。良い練習ができたと思います。
朝の段階では何グループかに分けて練習させました。土曜日に練習に参加できなかった選手達にはやったことを伝聞させました。経験できなかったのはもったいないですがそこに参加した者から伝え聞く事で多少なりと刺激を受けることができます。
男子は午後走ることを伝えるとドリルをやらという事だったので任せました。自分でやると決めたらそれをやれば良い。止める要素はありませんから。女子は鉄棒を使って補強。やはりまだまだ体幹が弱いなと感じる部分があります。1年生ですからこれから先の伸びを期待できますが、現時点でもう少し筋力アップを望みたい。土曜日に受けた刺激のおかげできつくても頑張れるようになっていました。人はキッカケがあれば変われるのです。そのチャンスを逃したり拒否していたら何も変わらない。一時的な変化ではダメです。本物にしなければいけない。
午後は1時間。練習の初めに少しだけ話をしました。土曜日の事。自分たちで練習の雰囲気を作る。人任せにしないで自分で声を出す。ここで変われなかったらもう変わるチャンスはないとおもいます。私にできることは「キッカケを与えること」しかない。最後にやるかやらないから選手次第ですから。
アップはダイナマックス。数人が意識的に声を出していました。が、まだまだ足りない。投げるときに声を出しながらやるように指示をしました。ここで出来るようにしておかなければすぐに元に戻ります。「鉄は熱いうちに叩け」です。変わりつつあるときに徹底しておかないと人はすぐに元に戻ってしまいます。
アップを適度にやってすぐにスパイク。チューブ5歩をやってマークを使ってのある程度走る。気がつくと残り10分ちょっと。やはり1時間で練習をやるというのは私にとっては過酷(笑)。様々な練習を削らないといけませんね。当然ですが。とにかく走りたいと思っていたので残された時間で最大限の練習をすることにしました。
グループが2つだったのでタイヤ引き&スプリントをひたすら繰り返しました。60mタイヤ引きをやってほぼ休まずに60m折り返し。終わったらすぐに次のグループが同じように走る。それを時間が許す限り延々と走り続ける。苦しくなった時にどうするか。この辺りが必要だと思っています。「60m、◯本目行きます!」と声は出せるようになってきました。我慢して動き続ける事が重要だと思っています。
10分しかありませんでしたが各グループ60mを8本走りました。4往復です。普段と比べるとかなりハイペースで走り込みました。これだけで十分なだとは言えませんが1時間しかない練習の中でどうするかと考えるとこの手の練習が良いと思っています。土曜日の経験が「嫌々やる」という部分を抑え込んだ感じがある気がします。これが本物になるかどうかですね。
練習終了時に時計を止めてみると「59分53秒」でした(笑)。1時間程度というのをきちんと守っています。天才的な時間配分かもしれません。まー最後はひたすら走る中で調整した部分があるかもしれませんが。最後の60mを走り始めるまでに少し時間がかかったので「終わらないかも」という不安がありましたがきちんと終えることができました。
テスト週間ですが出来ることはやっていきたいと思います。もちろん勉強するように指示はしていますし、それだけの時間は確保するつもりです。当たり前ですが。
雰囲気が変わりつつあります。本物にしたいですね。良い練習ができたと思います。