かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

TOKYO GARDEN TERRASE KIOICHO

2017年04月09日 | Topics


今日は、赤坂でディナー。
赤プリ転じて、東京ガーデンテラス紀尾井町は、2回目。



桜のライトアップは、初めてだった。
桜は、立替前からあったものだろう。



まさに絵になる。
今日は、休日だったが、平日だったら、残業しているみなさんの窓の明かりがもっと綺麗だったろう。



席からは、スカイツリーから、東京タワーまで、東京の南半分が全部見える。
これだけ、遠くまで見える場所は、たぶんない。



ということで、すばらしい一夜だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ プリンスギャラリー 東京紀尾井町

2017年02月24日 | Topics


今日は、友人の黄綬褒章受賞のお祝いの会が旧赤プリであった。
受賞のためには、一定の年齢に達していることが必要だそうで、最若手の受賞になったとのこと。
凄い。
会場は、旧赤プリ。
新装なったことは知っていたが、こんなに立派になって、名前まで変えて。



入口に向かって、ドラマチックな光景が広がる。



クリスマスツリーならぬ、クリスタルツリー。



中央が皇居。右が東京方面。左のタワーは、スカイツリー。
旧赤プリもよかったが、この眺めにはかなわない。
ホテルも高級度が増して、ちょっと泊まれない。



最上階のレストランから、ラウンジにおりるところ。
ここにも、劇的な光景が広がる。
天気も良かったし、すばらしい体験ができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーバッグ

2015年09月28日 | Topics


話題の、サントリーバッグ。
絶対OUTと思ったら、セーフ。
話題になる前に、選択済みだった。



パクリと、インスピレーションを得たとの差は、微妙。
昨日のジェフベッグだって、オリジナルはわずか。
有名曲を題材にしたものが多い。
ジミヘンが、SGTの演奏を、発表2日後に、本人達の前で演奏したのは、語り草だ。

絵だって、堂々と、どの絵からヒントを得たと作者が言っているケースも多い。

盗作疑惑が多いのは音楽が一番だが、絵でもしょっちゅう起こる。
後は、作者の良心の問題に帰着する。

ということで、このトートバッグはセーフだったが、果たしてまったくの白だったかは、作者以外、誰も知らない。
そもそも、オリンピックエンブレムも、オランダねオリジナルの作者が、気づかなければ、それで終わりだった。
沢山の候補から選んだぐらいだから、デザインは、気に入ってるんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念SUICA

2015年09月11日 | Topics
今回の雨は、とんでもない規模だった。
被災された方々には、心から、お見舞い申し上げる。
今日は、奇しくも、9/11。
防災の意識を、高めねばと思うのだが。



もう先月になるけど、ようやく東京駅100周年記念SUICAが届いた。
苦節8ヶ月?
当日、東京駅に行った者としては、感慨深い。

まぁ、届いたら、想定内のものだったけど、デザインとして、確かに、優れている。
オリンピックのロゴもこんな感じで、万人の共感を得られるようなものだったらよかったんだけど。

考えてみれば、あの頃から、お粗末な事件が多くなってきたような気がする。
これも、日本の高齢化と無縁ではあるまい。

百戦錬磨のベテランが、定年で退職し、その下で、何となくちゃんとやれていた我々世代が、最終決断をする世の中になっている。でも、瀬戸際での、ギリギリの決断経験に欠ける。
失敗の本質は、大事にしている一冊だが、その辺のリスクを、浮き彫りにした本だ。

経験が少ないのはしょうがないのだが、それを自覚し、いろんな意見を聴いた上で、判断をすることが大切だろう。

SUICAの場合、逆に炎上商法的な効果で、中途半端に手渡し販売するより、莫大な売上を計上できた。
いろいろコストもあるのだろうが、災い転じて福となしたケースかもしれない。

オリンピック絡みのゴタゴタも、災い転じて福となすという結末でお願いしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中さんの話

2014年11月14日 | Topics



今日は、竹中さんの話を聞く機会があった。
4月に聞いたばかりなので、かぶる部分もあったが、よくできている。
場所は、ミッドタウン。
すっかりクリスマス。

前回聞いた時に、結構詳しく書いたので、今回は、その時に出てなかった話のみ。

まずは、今回の消費税増税先送りと、解散総選挙の話。
竹中さんは、すべて大賛成。
聴衆の挙手では、解散反対絶対多数だったのだが、動じない。

USAの、金融緩和EXITの第一歩、日銀の追加緩和、GPIFの運用方法変更、そして、今回の増税先送り、解散総選挙。
完璧なコンビネーションということで、自画自賛?
まさか、再入閣を目論んでいるわけではないだろうが。

一般庶民からは、なかなか評価難しいが、国を変えようとした時、これくらいのしたたかさがないと、難しいのか。じゃ、本当にやってくれるのか?
社会保障費の削減と、自由化を進めないと、地盤沈下は止められない!

あともう一点印象深いのは、spikyという言葉。
フラットする社会の中で、先進国であった日本は、普通に、沈滞していく。
ところが、日本のこれだけの潜在力を考えた時、それでいいのか?
もっとSpikyにならなければいけないのではないか?
尖ろう!
この言葉、結構流行らせられる。
楽な道ではないのだが、このまま沈み続けたい?

その他は、4月に聞いた時とそんなに変わってないかな?
コンセッションの話とか。
遅々として進んでいる?
それとも、第三の矢が、半年以上、見えてきてない?



いい天気で、富士山もくっきりだった。
見えるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする