今日は、下北沢に進出。
告井さんの一人ビートルズの公演?
ただ、ゲストが毎回変わっていて、今回は、カメちゃん。
元、ニッポン放送社長だ。
コンセプトとしては、ビートルズが、1位から5位まで独占したビルボード紙のトップ100から、ビートルズの曲は全て、告井さんが、演奏。
そして、面白い曲を、カメちゃんが紹介し、当時のシングルレコードで流すという趣向。
まさに我々世代にささる企画。
レコードを流すプレーヤーと、スピーカーは、当時のものをそのまま使用という凝りよう。
私にその価値は、わからないが。
告井さんは、センターステージで、演奏したり、亀渕さんの隣でトークしたり。
亀渕さんは、すごい博識で、かつ1964年のビルボード紙と、マッチボックス紙の全てをお持ちで披露。
1964年4月のランキングは、もちろんすごいが(亀渕さんの入社時となる)、1964年1月の両面見開きの広告が凄かった。
初めて見たが、これが、その後のアメリカのフィーバーのきっかけになった。
告井さんの演奏は、すばらしく、CDで聴いただけではわからない。
気さくな方で、CDにサインもいただいた。
ベースと、主旋律と、リズムを一人でやってしまうのだから、まさに脱帽。
真似出来る人は、いないだろう。
帰りにシンガポール料理を。
チリクラブは、いつも絶品。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1115)
- The Beatles(1375)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(175)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(949)
最新コメント
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ