東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

昨年の振り返りから今年の抱負へ

2020-01-01 12:00:00 | 19期生のブログリレー

新年明けましておめでとうございます。

稼プロ!19期生の高橋です。 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年末は初めて第九演奏会を聞きに行きました。実際に演奏を聞き、ようやく年の瀬に第九が聞けたことを実感して嬉しくなりました。やはり実際に体験することは何事にも勝ります。

昨年は中小企業診断士の資格を取得して、様々な人に出会い、研究会や稼プロ!にて様々なことを学びました。

学んだことはとても多くありましたので、昨年を振り返ってから今年の抱負を考えていこうと思います。

 

6月から稼プロ!が始まり、これまで6回の講義がありました。

第1回目は、プロコンになるための心得で、コンサルタントとしての仕事の姿勢「三意を持て」を学びました。プロコンとしてキャリアアンカーは、自分が大切にしたいことを文章にしたことで、向かうべき方向が明確になりました。

第2回目は、ビジネス小論文の書き方で、基本のルールや小論文の作成の基本を学びました。

第3回目は、小論文の骨格で、起承転結に当てはめて書くことを学びました。起(導入)承(事実、情報)転(結論、転用)結(プレゼント)とすると文章を書くときに活用ができます。

第4回目は、合宿にて行われました。三分間プレゼンをしましたが、なんども練習したのに失敗。悲しかったですがこれからも失敗をしながら学んでいこうと思います。稼プロ!OBの方の講義では先輩方の話を聞き独立へのステップとして参考になりました。キャリアビジョンをブラッシュアップして発表を行いました。発表の場があると自分のキャリアビジョンを考えていくことができ、まだクリアになっていないことがわかりました。

第5回目は、伝わるプレゼンテーションで、誰に何をプレゼントするのかということを改めて学びました。説得力のある話し方では、宮崎先生のように説得力や自信、包容力のある声を持てるようになりたいと思いました。それは生まれ持った声ではなく、トレーニングででるものと知りました。

第6回目は、診断の基本で、より深くヒアリングするために、事前の調査の情報が必要であり、仮説を事前に立ててヒアリングに臨むことを学びました。オープンセミナーでは河野先生の痛快は繁盛飲食店の作り方の講義でした。魅力、価値、特徴を見つけて、どうやってお客様につたえるのかを分かりやすく学べました。

  

気が付いたこととしては、鴨志田塾長が自己効力感の話をされていました。自分はできると思える感覚ですが、小さな成功体験を積んで得ていくこととなります。それは自分が出来ないことが出来るようになることで、出来ると思える場合もあります。ですが、もともと自分に出来ていることを、認めていくことでも効果が高いことがわかりました。自分に目を向けていくことを気が付かせていただく講義が数多くありました。

 

まだ出来ていないことは、執筆の方法です。知識だけではなく小論文をブラッシュアップして習得していくことが必要です。

取り組めたことは、プレゼンやブログなどで、誰に何をプレゼントするのかを意識するようになったことです。

取り組めたことの理由は、すぐに実践していけたことです。

振り返りシートを読み返して、取り組もうとしたことですぐに取り組めたことは、常に意識が出来るようになっているので、忘れずに取り組むことが出来ていました。取り組めなかったものは、自分にとって具体的にすぐ出来るものとして落としこまれていません。

去年の振り返りを踏まえて今年の抱負を考えました。

○今年の抱負

RPAを習得して業務の効率化を推進します。

芯のような強さの声を持つために声のトレーニングをします。

人や企業の魅力、価値、特徴を見つけて伝えていきます。

フェアトレードを開始します。

書くこと 執筆、ブログを継続します。

キャリアカウンセラーの資格を取得します。

気づきのメモをとります。

 

昨年の振り返りを踏まえて分かったことですが、学んだときに何が自分に取り入れられるのかを考えて、すぐに実行することをお勧めします。そうでないと私の場合は忘れてしまいます。

振り返りシートにコメントを読み返して、コメントを書いていただいた皆さんの熱意、誠意、創意を感じました。どうもありがとうございます。

稼プロ!の三意をもって今年もチャレンジします。

「熱意」心を込めて積極的に取り組むために、自分が取り組めることにから実践していく。

「誠意」相手の思いや現状を知り、相手に合った言葉や行動をとる。

「創意」これまでのことにとらわれず、新しいことを工夫するために、常に新しいことに興味を持ち、自分から試していく。 

年始から最後までお読みいただきありがとうございました。

本年も皆様がご健康でご活躍されることをお祈りしております。

お知らせ
稼プロ!では、「診断士はじめの一歩セミナー」を開催いたします。
ご都合がつく方は今後の参考に、ぜひご参加くださいませ。

開催日:2019年1月19日(土) 15:00~17:00
場所:京橋区民館

・ 診断士を受験中の方
・ 診断士に合格したばかりの方
・ 診断士に合格したけど、何から始めれば良いかわからないという方のためのセミナーです。

合格後にやるべき事が見えてきます!

時間や場所などの詳細は、下記からご覧ください。
お申込もこちらからお願いします。
http://kasepuro.com/LP/ippo2020/


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする