稼プロ!サポーターの武井です。
先日参加した学校のPTA主催の新年会で、担任の先生から「STEM教育」という単語を耳にしました。どんなものなのか伺ったところ、「生徒も先生もワクワクするような授業」というざっくりなお答えをいただきました。
で、調べたところをまとめると、
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字を取ってSTEM、これに芸術分野を加えたSTEAM、環境分野を加えたeSTEMなどがあります。これからの時代に必要な自発性、創造性、判断力、問題解決力を養うのがねらいのようです。
21世紀型の新しい教育の方法で、アメリカでは2000年代から導入され、日本はかなり遅れをとっているように感じます。
息子の学校では、中学2年生からICT導入の一環でタブレット端末を使った授業があるので、それと連動させるのかな?と勝手に想像しています。授業で興味をもったことは、タブレット端末で自分で調べ、より深く学び、理解する、その延長線上にこれからの時代に必要な力をつけていく。(男子は興味のスイッチが入ったら強いので、できることならでなく、絶対ツボに入ってほしい)
ブログを書きながら、稼プロ!の講義は、このSTEM教育のように「塾生も講師もワクワクするような講義」かもと感じた次第です。
最後に、稼プロ!より耳寄りなお知らせです。
稼プロ!では、「診断士はじめの一歩セミナー」を開催いたします。
ご都合がつく方は今後の参考に、ぜひご参加くださいませ。
開催日:2020年1月25日(土) 15:00~17:00
場所:京橋区民館
・ 診断士を受験中の方
・ 診断士に合格したばかりの方
・ 診断士に合格したけど、何から始めれば良いかわからないという方のためのセミナーです。
合格後にやるべき事が見えてきます!
時間や場所などの詳細は、下記からご覧ください。
▼お申込もこちらからお願いします。
http://kasepuro.com/LP/ippo2020/