東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

はじめての

2020-01-11 12:00:00 | 19期生のブログリレー

皆さんこんにちは。19期の森(宏)です。

本年もよろしくお願いいたします。

先日私は初めて整体を体験してきました。

体験というのも変ですが、私自身は特にどこが悪いという自覚症状はなかったものの、既に通っていた嫁に、「行けばどこか悪いところが見つかるから」と勝手に予約を入れられたために、まさに体験という気分でいってきたというわけです。

結論から言うと、たいへん有意義でした。

自覚症状は無いと言いつつ問診では「マラソンの後はいつも右足のダメージが大きい」とか「靴が極端に外側から擦り減る」、「いつからか投球時に右肩が痛い」、「とある機会(3分間スピーチ)で猫背を指摘されました」など、なんだかんだ出てきます。 そして座った姿勢、立った姿勢、歩行など一通りチェック後、「だいたいわかりました」と名探偵に言われたのでした。

まず「骨盤が後傾してますね」とのこと。そのせいでかなりO脚になっているし、バランスをとるために猫背になっている。そして背骨も骨盤も正面より少し回転しているから右回りに体を捻るのは比較的楽だが逆は捻りにくい、ゆえに特に右肩や右足に負担がかかりやすいとのこと。それ以外にもいろいろ指摘されて、ほとんど思い当たることばかりでした。

骨盤の後傾による影響は、正しいポジションに矯正して(固定してもらって)、いろいろな動作(姿勢)をしてみると歴然で、他の部分にかかる負荷や体幹の安定感が全然違います。「このままランを続けていると膝を痛めるのは時間の問題」と言われても至極納得です。 実は普段靴の擦り減り方を気にしていて、歩くときに足の内側を先に着けるように(外側を擦らないように)意識していたのですが、それこそ骨盤は外に開いているのに無理やり足先だけそのようにすると全部膝に負担がかかってしまうので一番やってはダメと言われました。

目に見える現象だけとらえてヘタな対策しても逆効果でさえあり、根本的な原因を探ることがいかに大事かという、何か経営の問題にも通じるものを感じます。

さて、そもそもどこか痛いのでなんとかしたいという来院目的ではなかった私に対し、整体師さんいわく「森さんの場合は何をフィードバックとして得ていくのか、決して安くない料金をいただくわけで、施術の目的とそれがどういうかたちでフィードバックとして現れたら効果を感じていただけるか、そこを始めに設定しておかないと、満足いただくことはできないと思います。」と、ごもっともなお言葉。

私「O脚って治るんですか?」先生「治ります」(おおっ)。

走っている自分の映像を見たことがありますが、一見内股に見えてなんとも情けない姿。理屈は省きますがこれも実はO脚ゆえ。どう考えても推進力が横に逃げている風にしか思えません。あきらめていましたが、これが治るというならかなりテンションあがります。もしかすると足が真っ直ぐになった分、僅かでも身長が伸びるかもしれません。

治療効果を高めるには何より本人の治すというやる気、モチベーションが大事。 なんとなく通うというのでは効果が薄くなります。 企業支援でも結局はその会社の社長さんや社員にその気になってもらわないと改善は進まないということと同じですね。

そんなわけで、はじめは半分冷やかしくらいの気持ちでしたが、すっかり洗脳(いい意味で)されてしまった私は、しばらく続けてみようと思ったのでした。

このブログも、教えていただいたO脚を治す正坐の姿勢で書いております。

以上

 

★お知らせ★

稼プロ!では、「診断士はじめの一歩セミナー」を開催いたします。

ご都合がつく方は今後の参考に、ぜひご参加くださいませ。

 

開催日:2020年1月25日(土) 15:00~17:00

場所:京橋区民館

 

・ 診断士を受験中の方

・ 診断士に合格したばかりの方

・ 診断士に合格したけど、何から始めれば良いかわからないという方のためのセミナーです。

 

合格後にやるべき事が見えてきます!

 

時間や場所などの詳細は、下記からご覧ください。

お申込もこちらからお願いします。

http://kasepuro.com/LP/ippo2020/


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする