こんにちは!事務局の土佐林です。
2021年がスタートし、1月が半分終わりました。年明け早々から緊急事態宣言の発令となり、私の場合、再び在宅勤務を行っています。私の関わる産業用設備の業界では、Web会議システムはなじまないと思っていましたが、皆慣れてきて、在宅勤務でもWeb会議を行う回数が増えてきています。在宅勤務によって、営業時の移動時間の占めるウェイトの高さに気づかされます。よく言われていますが、自分主導でアクションしないと1日があっという間に終わるので、タイムマネジメントの重要性を感じています。
今年の4月で診断士登録して3年目に突入します。定番ではありますが、今年の目標を書いてみたいと思います。昨年末12月に今後5年、10年、20年後どうなっていたいのか、ずっと考えていました。自分にプレッシャーをかける意味でも1部を公開します。
①診断士活動
1年目、2年目はいろいろなところに顔出していましたが、そろそろ絞っていこうと思います。将来の自分の姿を思い描き、今年は下記3点に関わることを中心に取り組みます。
1)中小企業への海外進出支援(補助金支援:3件、執筆:1件)
こちらは、中央支部の国際部で稼プロ!OBの三好さんと取り組み中のプロジェクトがあります。補助金支援がとっかかりとなりますが、それにも取り組みます。また、東京協会国際部の「中小企業の海外展開支援業務と知識体系の手引き」の編集にかかわっており、2021年度はこの2件をやり遂げます。
2)中小企業DXの促進(と書いてますが、幅広い意味でITの活用支援)
ITに関する補助金支援、フレ研を主催している小林先生のもとで、MMMメソッドレベル2-1を学び、この業界のニーズ調査、インプットを目指します。ITに関することならば、積極的に取り組む予定です。
3)スモールM&A
自分自身、投資に興味を持っていて、そのほか三戸政和さんの書いた「サラリーマンは300万円で会社を買いなさい」という本を読んで興味を持っていました。企業勤めの側面でも、大企業・中小企業どちらでも企業の売買、合併を目にすることから興味が高まっています。M&Aに関する研究会にも顔出してみたりしました。自分にあうかどうかもわからないのですが、今年はこの分野に関して、2021年度何からやればよいか行動計画を立てられればと思います。
②スキル関係
Wordのスキル向上を目指します。2020年に補助金や執筆に取り組みましたが、ここでWordがあまりにも使えてないというのを実感しました。今年は、「MOS WORD 365&2019」の資格勉強と、実務を通じてレベルアップします。
③ゴルフに取り組む
今までゴルフなんてと思っていましたが、結婚して父親が元気なうちに一緒に回りたいという思いと、診断士でも企業内でもゴルフの機会はまずまずあるので、やろうかなと思っています。嫁と新しい共通の趣味を持ちたいというのもあります。本当は1月にゴルフレッスン通い始める予定でしたが、緊急事態宣言が出て自粛中です。
いろいろとやりたいこと、やらないことのリストアップをしてみましたが、2021年は上記に注力して過ごそうと思います。おすすめの活動があれば教えてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。土佐林 義孝
ーーー 稼プロ!よりご案内 ーーー
診断士1年目ってどんなことをしたらいいの?
診断士の資格を取得したけど、具体的には何をすればいいの?
このセミナーでは、
・資格取得後のイメージをもちたい
・企業内診断士から独立へのイメージをもちたい
・診断士1年目をスムーズにスタートさせたい
・自分の方向性など考えるきっかけにしたい
など、直面すること、活躍する診断士になるためのヒントを
当塾で活躍中の診断士がお伝えします。
私たちと一緒に「はじめの一歩」を踏み出しませんか?
「診断士はじめの一歩セミナー」
日時:1月23日(土)15時より Zoom形式にて
詳細はコチラから
会社を、買うという発想自体なかなかできないですよね。
「300万円で会社を買う」、スモールM&Aの時代ならではですね。新しい切り口発見でした。