goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

カワイ @岐阜県大垣市

2019年09月25日 | 岐阜県(西濃)

どんな街にも学生御用達の店の1軒や2軒あるもの。学校帰りに寄り、遊んでる時に寄り、なんていう店。こちら大垣市の”焼きたてワッフル”の店「カワイ」がそういう店かどうかは知らなかったが、見れば幼稚園、小学校、中学校、高校に囲まれた立地。周囲は一方通行の道路が多くて辿り着くのに難儀した。店は一見何屋さんか分からないような地味な外観。中に入ると、飲物や缶詰が置いてあるが、いわゆる洋菓子屋という感じでもなく食料品屋がワッフルを焼いているといった感じ。ご年配のお母さんが1人で焼いていらして「今ちょうど焼けたとこ。」「1枚1枚焼くんやよ。」「売り切れてまう時もあるよ。」と教えてくれる。この日に置いてあったワッフルは5種類程度。注文票というのが置いてあって、それからすると全部で13種類程あるようだ。”冷凍”というものもあったが、お土産用なのかなと思ったら”学生向け”に冷たくしてあるのだとか。夏用ってことか。1番人気は「きなこフレーク」だとのこと。自分が選んだのは「フルーツ」と「マロン」。それぞれビニール包装してあるものを紙袋に入れてもらって持ち帰る。

帰ってから封を開けて食べてみた。生地はもちもちとした食感。見た目からもっとフワフワな感じを想像していたので意外だった。この生地自体は甘くはない。中に詰めてある生クリームは軽く、「フルーツ」にはピーチやパインのシロップ漬けらしきものが入っている(そういえば缶詰が置いてあった)。「マロン」の中にはマロン・ペーストが入っていて、栗の粒感も少しある。こちらはしっかりと甘い。濃いめのコーヒーを淹れていただいた。次は人気の「きなこ」、それと冷凍してあるものも食べてみたいナ。(勘定は¥200/個)

焼きたてワッフル カワイ

岐阜県大垣市寺内町1-93

 

( 大垣 おおがき かわい 焼きたてワッフルのカワイ チョコレート 小倉 カスタード )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする