大須で味噌煮込みうどんといえばこちら「たから」。創業は昭和39年(1964)。何度か昼に寄ってみたことがあるが、最近の大須の休日は物凄い人出で、こちらの店の前にも行列が出来ていたりするので夜に訪問してみた。店に入ると昼の賑やかさが嘘のように落ち着いた雰囲気。テーブルが奥に並んでいる。一番奥には小上がり席もあるのかな。こちら、すぐ近くの「寶寿司」のご兄弟がやっていらっしゃる。なので寿司も注文出来て、お願いするとこちらまで持って来てくれるのだとか。なるほど主人は「寶寿司」の主人と瓜二つだった。最初から味噌煮込みうどん目当てだったので、すんなりと「玉子にこみ」を注文。
しばらくしてグツグツと煮え立った「玉子にこみ」の土鍋が到着。土鍋の蓋には穴が開いておらず、大きく”たから”と書かれている。その蓋をとんすい代わりにして麺を手繰り出し、いただく。こちらのうどんは平打ち。厚さはないのできしめんのようで、味噌煮込みうどんの麺らしいステレオタイプな硬さは無いもの。具材は、かしわ、揚げ、葱、蒲鉾、花麩といったところ。平打ちの麺は暴れるので、うっかり着ていたシャツに染みを付けてしまった…(涙)。しっかり濃い味のつゆはもちろん八丁味噌主体だが、白味噌もブレンドしてあるそうでカドが丸く、旨い。ついつい後を引き、うどんを食べ終わった後もつゆを飲み続けてしまった。こちら丼物や酒肴もある。気になったのは「ぞうに鍋」。次は口取りで酒をやって「ぞうに鍋」へ。いや寿司を出前してもらうべきか…(←ちょっとやってみたい・笑)。悩むなァ。(勘定は¥900)
にこみのたから
愛知県名古屋市中区大須2-16-17
( 名古屋 なごや 大須 おおす たから 味噌煮込みうどん 味噌煮込み みそ煮込み みそにこみ 味噌にこみ 雑煮鍋 宝寿司 )