変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

仲間募集

2013-07-20 14:50:52 | きらら

 暑中お見舞い申し上げます。
 皆様、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
 
  暑さに負けないで、楽しい夏にしてください!!


 退院間近の(JR東京総合病院で人工置き換え術をなさった)お仲間から、ご連絡が
 ありました。

 術後直ぐは、膝の痛みで(膝も手術を勧められていた)リハビリも…
 と言われていたのが、今は痛みもなくノルディクで歩いている。
 早く‘きらら'へ行かれるように頑張る!  …と。メールをいただきました。

 あまりのやる気にビックリして、かえってリハビリを頑張らないで…と返信してしまいました。
 いくら、医学や科学が発達しても人間の体の組織は変わりません。
 深い部分の筋肉や骨、血管を切るので…組織の回復には時間がかかります。
 昔は、人工術も二ヶ月の入院でした。

 過剰な自己リハビリ筋トレは、私は不必要だと思っております。
 PTと言う最低限のことだけでよいと思うのですが…

 やっぱり中高年は、無理をしないほうが…
 自分は、中高年ではない、と思っている方もいらっしゃるので…
 50歳以上は、また、普段から運動経験のない方は、無理は出来ないと思います。 
 無理をして筋肉を傷めるとかえってリハビリが遅れます。
 8年前のバリバリ運動経験者の私がそうでした。詳しくは、始めのほうのブログ記事を見てください。 
 ご自分のためにくれぐれもお気をつけてくださいね。
 


  〇〇さんも「きらら」を大切に思われて、復帰を目指してくれております。
  月さんも9月から参加を計画してくれています。

 仲間を持つと、輪が広がって新しい何かが開けます。
 ぜひ参加してください!

   先日、彦坂のブログは知っているが…
 「きらら」のことを知らない方がおられました。

 今、私は普通の携帯電話でパソコンはデスク型を使用しておりますので
 スマホ系とは、縁がないのですが…スマホでブログを読んで下さっている方々は、
 どうしても画面が小さいのできららのホームページに気が付かれないようですので、

 「きらら」のことを知って頂きたいと思います。
 私のHPです。
 どうぞ、のぞいてくださいね。

 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kirara7/nabi.htm


  HPは、私のパソコンの先生が作成してくれました。
 私は、ブログをずらずらずらと思いのままに書くだけで、恥ずかしながら
 HPの更新が自力で出来ません。
 ですから、ブログで活動日を含めた仲間募集をさせていただいております。



            仲間募集 



  私たち、変形性股関節症の患者は、痛みなどから動きの制限などが起こりやすく、
  歩くことはもちろん、日常生活で行うごく普通の多くの動作に支障を起こしやすくなります。
  その上加齢と共に、筋力は衰え、それがまた股関節症の症状を悪化させてしまいます。

  少しでも、そんなことにならないために、一人ではなかなか出来ないトレーニングを
  皆で楽しく続ければ、自然に筋力もつき、明るく生き生きとした生活に役立ちます。

  ぜひ、今年からご一緒に体操教室で運動を始めてみませんか?!
  楽しく元気な仲間(40~70代)がお待ちしております!



 ★『場所』 神奈川県川崎市  てくのかわさき 2階ホールまたは、4階展示室
    JR南武線 武蔵溝ノ口駅下車   5分
    東急田園都市線 溝の口駅下車 5分(渋谷より田園都市線、急行で3駅約13分)
  http://www.city.kawasaki.jp/25/25seika/home/index.htm
    


 
 ★『日時』 

      
      

   H25年度
       
       7月22日(月)2階にて ※終了後 暑気払いランチ会へ
       8月22日(木)4階にて
       9月 2日(月)4階にて    9月19日(木)4階にて
      10月 3日(木)4階にて   10月24日(木)4階にて
      11月 7日(木)4階にて   11月21日(木)4階にて
      12月 5日(木)4階にて   12月12日(木)忘年会のランチ会のみ(会場未定)

     以上ここまで決まっております。

    

  ☆時間 
       10:30~12:00時 まで。 体操終了後、移動してランチ会へ。
 

 ☆持ち物 
        洋服は着替えても着替えなくても自由ですが、体操が出来るような服装で!
        バスタオル(床にひいてストレッチしますので)を持参して下さい。
      



 ★『費用』
      一回    ¥1500円 (来たときだけ頂きます。お休みも自由にできます。)
      年会費   ¥1000円
 


 ★又、年一回の勉強会(講習会、講演会)、お楽しみランチ会、旅行なども開催しております。
  股関節をいたわりながら、仲間と楽しいひと時を過ごしてみませんか?!


 ★連絡先 運動指導士  彦坂惠子

        パソコンアドレス  kirara7@kha.biglobe.ne.jp
         電話        044-277-6707 まで、お問い合わせ下さい。
 

 


   随時、募集しております。
     体験も自由にできます。
     楽しく体操して、おしゃべりで、情報交換や大笑いをして、ランチで盛り上がり、
     人生をご一緒にたのしみましょうーーー!!
     「キョウイク、キョウヨウ」です。ね。
     お待ちしております!!





            『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする