変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

ストレス減らし心スッキリ

2013-07-30 13:39:22 | Weblog

 日本海側の物凄い豪雨。映像を観て…恐ろしくなります。
 今日もまた、豪雨の予報、かってないほどの雨量…河川の氾濫、増水、自然災害は
 ただ、逃げるより他なく…

 これ以上の豪雨は…
 祈るしかないです。


 どんよりと、湿度が高く気分も滅入りますね~

 元気出して、皆さん、がんばりましょうーーー!


 足が痛いと、ついつい、なにかしら理由をつけてサボりたい、気持ちで
 ついつい、目をつぶっている私ですが…皆さんは、どうですか?!
 今日は、東京新聞の記事からご紹介します。


         『ストレス減らし心スッキリ』  ~老前整理から~ 坂岡洋子(コンサルタント)


 コンサートや山歩きなど、好きなこと、楽しいことなら、無理をしても時間をつくるけれど、
 やりたくないことはついつい先延ばしにしてしまう。
 そんな方のために、今日は整理をするとどんなメリットがあるか考えてみましょう。

 第一に掃除が楽になる。例えば、床にあふれていたものがなくなれば、掃除機をかけるのも
 スイスイですし、簡単だから時間もかからない。また、床にものがないということは、ものに
 つまづいて転ぶ危険性も減ります。

 「なんだ、そんなこと」と思われるかもしれませんが、毎日の積み重ねがいかに大きいことか。
 これからこのスイスイが何十年も続くとすれば、労力と時間の節約になると思いませんか。
 もしかしたら、その時間で何か他の楽しいことが出来るかもしれません。

 第二に、探し物が減って、使いたいものがすぐ使えるようになる。
 この逆は使いたいときに使いたいものがどこにあるかわからない、出かけるときに
 必要なものが見つからない。
 これってストレスになりませんか。
 下手をすると新しいものを買わなければならない。これこそもったいないですね。

 第三に、「片付けなくては」というプレッシャー。
 家庭内で女性はこのプレッシャーを五年、十年と抱えがちです。
 「どうしてそんなことを?」と思われる方は周囲の既婚女性に聞いてみてください。

 ところが一番身近な男性、つまり夫にはそこがなかなか理解してもらえない場合が
 多いのです。
 そして、この「片付けないといけない」という肩の荷がなくなれば、どれほど心が軽く
 なるでしょう。

 もしかしたら、これが一番のメリットかも。
 もののスッキリだけでなく、心もスッキリしませんか。



 
  ごもっともも納得です。が………………
    わかっちゃいるけど、、、やっぱ、暑いからやめとくかなぁーー

    涼しくなったら、頑張ります!    と宣言しておきます。


                『変形性股関節症に負けないでね!』
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする