息子に春が来ました~。
15日の月曜日に、息子にいきなり言われました。
「おふくろ、部屋にある チョコとクッキー食べないでよ!」
どうやら、本命チョコを14日のバレンタインの日に貰ったようです。
いつもの年は、これ食べていいよ~、って私が食べてました。
彼女いない歴3年に、おさらばか?
今、二人でディズニーシーで出かけてます。
毎日、怒鳴って起こしているのに、朝5時に起きて8時の開園目指して
出かけたようです。
1人で起きられるなら、毎日一人で起きろよ! と独り言。。
昨日の15日、午前中は保土ヶ谷へリハビリへ。
午後からは、川崎市川崎区大師地区の地域振興課の推進する美化運動(市と区の中で
唯一のイベント教室のようでした)の一つ、
「園芸教室」へ行ってきました。
押し花で園芸(お花を愛でる 育てる 愛しむ)、とても興味が出ました。
1月中に電話で申し込んで、当選通知のはがきが届いての参加でした。
数年前に、申し込んでも落選しましたから…
当選! 良い響きです。
材料費1000円で、いろいろと勉強講義を受けて、自分でコンテナガーデン。
楽しくさせてもらいました。
当日の講師の先生「遠藤 昭」さんのブログでも 昨日の模様が
アップされてました。
園芸に興味のある方は、ぜひ、のぞいてください。
http://blog.livedoor.jp/alexgarden/archives/52064031.html
先生の見本の鉢のようにきれいに入りませんでしたが、
家のベランダのお花たちのお仲間になりました。
寄せ植えした苗5種類
・ドドナエア(ホップブッシュ)
・ローゼンセマム
・アイビーゼラニウム
・耐寒プリムラ
・ストック
もうすぐですね。春はそこまで来ているようです。
三浦海岸駅周辺の川津桜の写真です。
三月に主人と今年初めて、遊びに行く予定の場所です。
お近くでしたら、ぜひ、いかがでしょうか!
現在の様子をコピーさせてもらいました。(三浦海岸観光課のHPから)
身体を冷やさないように、特に腰と股関節を温めて、
今日も明日も元気に活動したいですね!
明日は、友人と温泉施設へ。
岩盤浴で温まり股関節周りをよく動かしてほぐしてきます。
明後日は、きらら体操教室、きららの皆さん、お待ちしておりますよ。
それでは、皆さん、お体ご自愛くださいね。
『変形性股関節症に負けないでね!』