めんちょう は、芯が残っているものの 炎症が納まったので…
21日の絶好の晴天を逃しては… と 夫と車でお手軽日帰り遠足へ
出掛けてきました。
家のベランダから見えた、朝8時の富士山。右が実寸 左望遠。
家から湾岸高速が2分で入れるので、車の中からも富士山が見えました。
冬晴れの北風の冷たい日でした。
が、、久しぶりの外出なので気持ちも晴れ晴れ!
横浜本牧ふ頭インター降りて数分で 「三渓園」へ
http://www.sankeien.or.jp/index.html
かえでの紅葉が見られるという季節限定の茶室公開(重要文化財)と菊花展示を
二つ見ようと思ったので行きました。
が、、残念 紅葉にはまだ早く…
園内は、見物人はまばらでしたがこの日に一年に一度の大茶会が
あるそうで、正面入り口近くの駐車場がいっぱいで 南口市民公園駐車場へ
案内されました。
三渓園へは、数年前に春に一度来ていましたが 正面に停められて
楽をしたので えーーーって、思いましたが、正解でした。
重要文化財の茶室へ行くには、この南口が近かったのでした。
砂利道なので 歩きにくいのですが、ゆっくり 夫は片杖 私はノルディックポール
で、楽しみながら歩くので、どってことありません。。
昨日は、何ともなかった悪い脚 筋肉痛が翌日にでました。
やれやれ、、、良い足は、なんともありません。
筋肉痛が後から出るのも… 年を取った証拠…
がんばろう、私。。
『変形性股関節症に負けないでね!』