変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

健口歯援(健康長寿8020)

2022-02-11 11:03:16 | 日常生活

雪が前回のように、首都圏においては積雪しなかったので
電車の遅延やら転倒やら交通事故やら 最小だった…のか
あの雪の中、箱根の坂道 ノーマルタイヤの車が原因で大渋滞に

バッカジャないのとテレビ画面に突っ込んだ(笑)

北京オリンピックでは、4年に一度の大舞台
羽生君の 報われない努力 を昨日から 考え続けている

報われない努力 とは❔
自分では考えられないくらい 積み重ねてきた4年間
すべてを犠牲にした4年間 なんだろうー


だけど、、みんな同じように 努力して犠牲にして積み重ねている
本番は1回
そういう世界に 私も身を置いていた

だけど、、偉そうなことを言えば と前置きをして

自分だけ自分本位でまわりを見ずに 視野の狭い世界に
いた、私の場合・・・は  では・・・
氷の神様は 微笑まなかった… のか…と思う 
アスリートの皆さん 本番が終わった方々 お疲れ様でした
こころをリセットして これからまた、強くしっかりと
生きていってほしいと 心から 願います


今日は、東京新聞記事『健口歯援4』最後になります


私 歯周病で歯を3本抜けてしまったので 歯の健診3ヶ月に1回
は 通っています
80歳で20本 自分の歯  無理の様です 苦笑
唾液が極端に少なくなりました
先日の唾液を出す ツボ押しを 気長にやってます
ガムも噛んでます  効果はあまりないような…

夫 生まれてこのかた 虫歯に1本もなっていません
おまけに親知らずも4本 そのままあります
歯を私に わけてほしいくらいです(笑)
今日、夫は 免許書の更新 高齢者講習に行きました
車の講習もあるので どんな具合になるのか ととても
ドキドキワクワクしていました

帰ってきてから 話を聞くのが とても楽しみです

3連休 我が家には関係ありませんが 
くれぐれも気を緩めないようにお過ごしください



        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする