どんより、どよよーーーーん。 の天気に気持ちも引きづられそうです。
ちょこっと腰腰筋ほぐし、昨日、やってみました。
夕飯の用意する前の20分、夕飯片付け終了してからの20分。
それで、結果はというと…
ほぐしたので、夕飯準備が楽でした。
骨盤が下がっているのを確認できた。
が、準備のたち仕事(一時間以上)で、腰腰筋に変化が出て痛み発生。
その後入浴、もちろん、腰腰筋ほぐしと足の指開き実行。
夕飯片付け後、またほぐしたら、翌日の朝、まったく痛みなく家事が出来た。
が、また、家事終了後、痛み発生。
まだ、今15時だけどほぐす時間がなく、これからほぐす。
買い物への車の中で、笑ったお話をご紹介します。ラジオの女性アナウンサーのお言葉。
数日前に5チャンのテレビ朝日で、綾小路きみまろと香取慎吾の番組が物凄くよかった、と
この女性、絶賛した。うちは、録画してまだ観ていない。
ゲストのこまどり姉妹がのお話が素晴らしかった、と。
ついでに、笑わしてくれました。
「困った、困った、こまどり姉妹、しまった、しまった、島倉千代子」って、
関西では、通例のように使っているそうだ?? みたいなことを……聴いて、
思わず運転しながら、笑ってしまいました。
明日は、以下の日本女子大学生涯学習の「チェアトレ」に応募しました。
一ヶ月前の新聞広告を見て、一人で参加を決めました。
http://llc.jwu.ac.jp/jitukouza.html
http://llc.jwu.ac.jp/jitukouza2013/an_A320.html
講座を受講して、
きららの皆さんのお役に立てれば、また、新しい刺激を受けて自分自身の成長を促し、
楽しく運動できればいいなーと、思っていました。
今の気持ちは、とても楽しくなるだろうなーが50%、思うように動けない自分がいたら、
悲しくなり、辛くなるだろうなーが、50%です。
でも、でも、向上心がなくなったら、だめだだめだ、ダメでしょう。
これから、痛みをとる、ほぐしをして、明日は、新たな挑戦!!です。
いままでの舞踊家としての私は、おいておいて、ひこさかけいこ、今の自分を高めるために、
どのくらい、通用する身体なのか? やってみよう!
逃げないで、今を受け止めよう! と決めました。
明日は、今の出来る範囲で無理しない、いいカッコしないで頑張ってみます。
今、役所から連絡がありました。
障害者として認定され、手帳が交付されたと連絡がありました。
『変形性股関節症に負けないでね!』