今月5日に一ヶ月ぶりの銀サロの施術、そして、今日は、二週間ぶりに保土ヶ谷整形外科病院へ
リハビリへ行ってきました。
今の私の股関節の状態と身体全体の状態は、昨年の今頃よりも確実に悪化しています。
悪化しているので…
銀サロへ行ってもギューギュウー押されて痛いだけで、少しの効果しかでなくなりました。
これは、先生(深圧)が悪いわけではありません。
問題は私の股関節にあります。
以前は深圧の効果は抜群で…快適になり、身体も軽く…効果も一ヶ月持った時もありました。
今は、痛みが強いわけではなく、身体のバランスが変わってきたので…
使い方が常に股関節をかばい、他の部位や筋肉で代償する方が強くなってしまったと言うことだと
素人ながら思い嘆いています。
今日もたった30分の篠崎君のセラピー、抜群に上手いです!!
強く押すのではなく、骨と筋肉を(私の場合です。人によってアプローチが違うと思います)を
股関節の位置と膝の位置かかとの位置が真っ直ぐ一直線になるように、筋肉と骨を動かしました。
たったそれだけで、昨日は、ちょっこっとちょっこっと計1時間もかけてラッコちゃんで押した、
そけい部、腸腰筋と腰、大殿筋、痛みは減ってもコリが取りきれなかったのに…
30分で、、、すっきり、はっきり、気持ちもよく。。。
しかも、710円とうれしいお値段!!!
かなり上手いです。
が、悲しいかな、たった1時間でもとの私の体の状態に!!!
股関節の状態が悪くなるという事は、こういうことなんです!!
だから、医者が進行性というのです!!
だから、リハビリが定期的に必要なんだと、また思いました。
できるなら、一週間に2回受けられればもっと良い状態になるでしょうに。。。と
つくづく思う。
股関節の症状が悪化されていない方ほど、リハビリはよいからといって行かれていないと
思いますが、ぜひ、良いときから今の状態を維持されていく方向性を重要にして、リハビリを
大切にしてください!!
これから梅雨ですね。ジメジメして身体も動きが悪くなります。
ながら体操、運動をちょこっとちょこっとして下さいね。
血流が悪くなると痛みも増します。
かなしいけれど、またラッコちゃんで押します。体操します。温浴します。
ご一緒に頑張りましょう!!
『変形性股関節症に負けないでね!』