先日の木曜日は、思いだすと大変な一日だったのですね
未明午前4時20分頃 千葉木更津で震度5
我が家は、高速道アクアライン川崎口の継ぐ近くなので
木更津は アクアラインで15分と近いです
ドーーンという 縦揺れで 目が覚めましたが、
眠気の方が勝り 夫が揺れてる揺れてる と言っているのを
子守歌のようにまた、寝てしまいました 苦笑
その後、きららへ行くために 時間で起きて
テレビで地震の様子を見ながら 支度したという次第です
きららでの話は、記事の通りですが、、
ランチの後 この日は レギュラーでいつもランチ後
二次会へ行かれる数人が お1人 明日仕事休みだからと
夕方から ワクチン接種予約したからと 二次会はパス
そうすると皆さんパスして・・・
私は、ホット
80代のお二人がいつも二次会参加なので 全然大丈夫
なのですが、、この日、丸井を出たら 雨が降ってきていたので
雷雨の可能性がある、とテレビの天気予報で言っていたことを
思いだして そうなると このお二方のことが心配で心配で
雨で道が濡れますので 傘は持つている 滑って転ばない❔
無事に家に着くかしら❔
もしかして、二次会お茶してたら、もっと心配
落雷で電車止まりましたから ね
夕方でしたが、、、
5月は、天候不順なのですね。。
紫外線も強いし 気をつけましょう!
一番のお姉さま 昨年までは 車でご自宅へ送ることもできましたが
目がまだ見える緑内障ですが、人を乗せて何かあったら
何かなくても送った先から 自宅までの遠距離が増えるので
まったく自信がなくなったので よほどの近くはOKですが
送れなくなったというわけです
その日、若い人向けのレッスンだったので オーバーワーク❔
でも 心配しました
翌日動けなくなった と 確認メールをしました
大丈夫そうだったので 安心
行き帰りまでは 責任があるので やっぱり心配💦
これも、足の悪いグループ あるあるですね
皆さんが元気で笑顔で 痛みをコントロールして
運動して 楽しく過ごしてくれる姿が 私には一番です
皆さん 転ばないでね💖💖💖
今日は、東京新聞記事から
思い出しました、股関節友 靴の底(オーダー靴)が商業施設のワックス❔
に滑って 肩から転び 人工関節は大丈夫でしたが
肩と周辺の骨を粉砕骨折して 手術できず えらいこっちゃ
の状態になりました もう、すっかり良くなりましたが
時間かかりました
しばらく天候が不順で 雨が続きます
くれぐれも ご注意くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』