岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

岡山市のモリカケ問題:新斎場建設問題の署名活動にご協力ください。

2017-12-06 12:33:51 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
岡山市のモリカケ問題:新斎場建設問題の署名活動です。 ホームページより一部転載します。 ーーーーーー 私たちは岡山市が火葬場を建設しようとしている土地のすぐ下に住んでいます。岡山市の火葬場建設計画に疑問を持った私たちは、地元住民を中心に「火葬場について考える会」を立ち上げ、5年前からずっと岡山市と闘っています。 岡山市は今、こともあろうに一般業者が埋め立てた産廃跡地を4億3千万もの破格の土 . . . 本文を読む

虎倉地区(大野)から上流へ 吉備新線から岡山市中心部へ

2017-11-06 12:05:58 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
この地図の大野公民館からさらに大野川上流に上りました。(赤丸が産廃処分予定地) 途中の一軒家に人影がありました。 道を尋ねました。 ワタシ「岡山市に行きたいのですが上っていって行けますか」 お聞きした方「ここも岡山市ですよ」 ワタシ「失礼しました。運動公園に行きたいのですが」 お聞きした方「御津の運動公園ですか」 ワタシ「岡山市の中心部にある運動公園です」 お聞きした方「上っても下 . . . 本文を読む

旭川の源流 大野川にたどり着きました。この村のさらに上流に産廃場ができるのか。

2017-11-05 17:51:20 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
大野の集落に着きました。標高150m。谷あいの穏やかな村です。 ここまでの走行距離42kmです。迷ったので実際は38kmくらいでしょう。 岡山市も広いですね。時間は3時間ほどかかりました。マラソン選手より遅いペースです。 休憩や食事もしましたからね。言い訳ぽいですね。 ここにもポスターがありました。 旭川源流の碑です。旭川の源流は鳥取県との県境にある新庄村にもありますが、岡山 . . . 本文を読む

旭川源流 大野川を訪ねる 産廃予定地まで行きます。

2017-11-04 09:30:31 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
冒頭の写真は虎倉地区です。 実は、大野川の分岐を過ぎていたのです。下の標識を左折でした。スマホ持っていないもので(-_-;) で、行き過ぎます。 市場通過です。 虎倉トンネル通過です。 はい、虎倉通過。 川沿いの道を必死に登ります。 ええー。吉備中央町の標識が。こころが折れました。大野川は岡山市内です。市外に出てしまうところでした。 山で道を迷うと、まず . . . 本文を読む

岡山城下を流れる旭川、その源流の一つ、大野川に行ってきました。

2017-11-03 21:31:45 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
サイクリングで30km程度かと思って出かけましたが、なかなか遠かったです。 大野川の流れる虎倉地区は旭川の支流宇甘川のさらに支流になります。 旭川の源流の大野川に産業廃棄物処分場が予定されているということ一度現地を見てみたいと考えました。 岡山市の自宅から旭川沿いに上っていきました。まず岡山大学構内を通ります。 イチョウの色付きはこれからですね。 構内のレストランです。 大学祭 . . . 本文を読む

産廃問題を考えています。

2017-11-01 21:11:40 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
岡山市の新斎場建設反対活動をされている人々の支援を少しばかり始めました。 そうすると今まで見えていなかった産廃問題が少しづつ浮かび上がってきました。 以下の連絡をいただきましたので、裁判所に出かけました。 申し立てだけですので、報告集会を聞きました。 それにしても裁判は複雑です。 その上、耳が不調で会話内容がよくわかりません。いや耳のせいだけではないでしょう。 御津産廃阻止同盟事務局の . . . 本文を読む

『岡山市新斎場建設予定地を見て歩く会』後編 民主主義を問う

2017-09-19 06:01:44 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
※3D画像 小畑地区(青ライン)、裏山が火葬場建設予定地(赤ライン)。右上、岡山空港。 「見て歩く会」一行は、新火葬場建設予定地を見下ろせる橋(吉備新線の最も高い地点に架かる)まで登りました。 グリーンに見えるのが火葬場建設予定地。 地下に産業廃棄物が埋められています。すぐ下に小畑地区の集落があります。右に吉備新線。 岡山空港の傍です。緑豊かに見えますが幹線道路が山の上を走り谷沿い . . . 本文を読む

『岡山市新斎場建設予定地を見て歩く会』に参加しました。まずは現場です。

2017-09-18 15:53:51 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
日時:9月18日(月・祝日)午前10時30分~14時場所:小畑集会所前(岡山市北区富吉2648-1)日程:10時30分~10時50分 経緯説明   10時50分~12時30分 建設予定地周辺をフィールドワーク   12時30分~14時 意見交換参加者:約50名 岡山市北区冨吉地区に集合しました。火葬場建設予定地の直下にあります。 『火葬場について考える会』の副代表や事務局長の方から、平成2 . . . 本文を読む

「新斎場建設予定地を見て歩く会」のご案内です。

2017-09-12 11:57:43 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
2017年9月18日(月/祝日)10時30分~12時 集合場所は小畑集会所前(岡山市北区富吉2648-1)日程:10:00~10:20 説明(これまでの経過など)   10:20~11:20 建設予定地を見て歩きます        11:20~12:00 意見交換 火葬場を考える会に詳しく掲載されています。 私自身、岡山に居住している人間でありながら、この問題の経緯について無知でした。 8 . . . 本文を読む

岡山に住んでいるにもかかわらず見えていないこと。

2017-09-07 17:34:48 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
岡山市に住んでいながら見えていないことが多いのではないかと思っています。 8月22日、岡山市富吉地区の火葬場建設反対の控訴審を傍聴して目が覚めました。 地域の住民の方にとっては申し訳ない気づき方ですが、今からできるだけ支援したいと思っています。 9月5日に現地訪問しました(現地説明会は9月18日にあります)。 5年ほど前までは自転車でこの近くまで訪問していたのですが最近はご無沙汰していまし . . . 本文を読む

岡山空港周辺をサイクリングしました。考えてしまいました。

2017-09-06 17:40:41 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
  昨日、岡山市の新斎場建設予定地を見てみたいとサイクリングしました。 しかし、空港へのアクセス道路(吉備新線)への取り付きがわかりません。 カーナビがある人は何の問題もありませんが頭の地図が古い私は寄り道をしたりと少し手間取りました。 地図の説明をします。中央下の赤丸が吉備新線の入口です。左上の赤丸が火葬場建設予定地です。 さらに上に空港があります。すなわち吉備新線は空港のア . . . 本文を読む

住民訴訟中にもかかわらず、岡山市が新斎場建設を進めようとしています。

2017-09-02 20:52:10 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
「火葬場について考える会」の事務局長の片山奈緒美さんがFBに掲載された記事を転載させていただきます。 控訴中ですが、岡山市は事業スケジュールを発表しました。このまま押し切ろうとしています。 控訴審の第2回口頭弁論は10月26日に決定しています。 転載します。 8月22日(火)の第1回口頭弁論で行った意見陳述書を原文のまま投稿いたします。今回の火葬場問題について短く、端的に記せた物と自負して . . . 本文を読む

岡山市の斎場(火葬場)訴訟。控訴審が開かれました。

2017-08-22 22:19:33 | 岡山市新斎場建設・産廃反対訴訟
8月21日夜、京山公民館にて、岡山市議会議員鬼木のぞみさん 岡山県議会議員大塚愛さんの市政県政報告会が開かれました。 お二人の活躍は目を見張るばかりです。 報告を受けるばかりでなく参加者からの県政市政への課題について話し合われました。 共通するのは、行政から丁寧な説明や意見交換がなく重要な事柄が進行していることです。 私が傍聴を続けている「浅田訴訟」以外にも住民による訴訟が行われています。 . . . 本文を読む