
今朝は久しぶりに街中に出かけました。
いちおう仕事です。
制作物の出稿で小さな制作会社の方と喫茶店で打ち合わせをしました。
日頃はお互いにテレワークで業務をするのですが、出稿時だけは対面での打ち合わせをします。
業務のことを聞きました。
私「テレワークだとそれほど影響ないのかな」
彼「とんでもない、キャンセルが続いています」
「今まで進んでいる制作もお金払ってもらえるか、値切られるのか心配です」
「5月のイベントも中止と聞きました。仕事がキャンセルです」
今は二人の子どもを自宅で見ながらの仕事だそうです。
うわー大変です。
打ち合わせが終わって、イオンに立ち寄ると、閑散としています。
入口で人が待っています。また開いていません。
営業開始が11時との掲示がされていました。いつもは10時です。
もう10分程度で開くようでしたが、待つ気持ちにもなれず、自転車で帰りました。
どうも心理的抵抗がありますね。
少しでもお金使わなくてはと思うのですが、子どもたちは家の中でじっと我慢していることを思うと、
町でフラフラするのがしんどいですね。
お読みいただきありがとうございました。