岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

小沢党首が提供する「人間の成長」というテーマ。

2007-11-17 11:53:48 | 国民と国会と政治
小沢党首が、辞任するか、撤回するかという時点で、
もし撤回するなら、小沢氏は「変わった」と考えていいとブログに書いた。
現実に撤回した。弁明と決意を述べた。
小沢氏は変わった、ということが一応、わが結論となった。

では、「変わった」ということはどのようなことなのだろう。
政治家が「変わる」→転々とする。
例えば、①政党を変える。②主義主張を変える。③言質を変える。
小沢氏の場合は、上記の①②変えるには相当しない。
③言質を変えることにはなるだろう。

今回の場合、「変わった」というのは、「政治家の成長」ということ
かもしれない。
人間は、そんなに変われるものではないと思われている。
特に政治家は、変わることがマイナスに捉えられる。
変わることは「心の弱さ」であり、「人間的に弱い」ということに
繋がっていた。
「人間的に弱い」ということを封印された政治家は、政治家放棄か
自殺と道しかなかった。
今年も、閣僚や首相の辞任には、マイナス的な面しか見えなかった。

小沢氏は、そのような道を辿る間際に行きながら、
恥を忍んで、踏みとどまった。
国民は、深くは知らないながら、数十年に渡って、この男を見てきた。
確かに何かが変わっているようだ。
近くにいた長老代議士の弁からは、今回の彼は今までと違うと
いう言葉が出ていた。
ひとりの政治家が「自らの弱さ」を見せながら、再び、ひとつの目標に
向かい始めた。
私は、これは本人にとっても成長であり、もし国民がこのことを
受け入れるならば、国民の政治家を見る目も成長しているのかもしれないと
思った。

オシムが病と苦闘している今、「命を賭ける」ということを改めて知った
思いだ。


小沢氏が辞任撤回した日、山本一太議員(私は嫌いだ)が、
取材に「民主は結束する。手ごわいことになった」と答えた。
熾烈な参院選に生き残っただけのことはある。


最新の画像もっと見る