12月8日(日)に岡山市北区御津で行われました。
レースは、3km、5km、10kmで行われました。
私たちは3kmレースに出場しました。
一緒に走る方は毎年3kmレースに出場されています。
タイムにも挑戦されています。
それだけに伴走をする私も緊張します。
日頃からトレーニングは重ねてきましたのでなんとか伴走できるのではと思っていますが
1km6分以下のペースで走ることが必要です。
朝7時過ぎに待ち合わせの場所に向かいます。
太陽は雲の中です。
まだ暗いです。車に同乗して岡山市北区御津高津のスポーツパークに向かいました。
駐車場は障がい者専用スペースを利用することができました。
会場に近く停めることが必要です。
グラウンドで受付を済ませて体育館に入り志度をします。
スタートまで1時間半もあります。
床に座るとよく冷えます。断熱シートを準備されています。
さすがに慣れていらっしゃる。
小中学校生はスポーツクラブの仲間のようです。
準備体操をして、軽くジョギングをしました。
まず10kmレースのスタートです。
先導のオートバイ、応援のブラスバンドです。
スタートしました。
15分後に3kmレースのスタートです。
スタートが迫ってきました。
スタート前ですので写真の撮り納めです。
3kmって、大した距離ではなさそうですが中距離レースです。
日頃のジョギングペースとは違います。
昨年、初めての参加で、18分35秒程度でした。
同走される方は、今回記録更新を目指しています。
3kmは中学校のスポーツクラブで頑張っている子たちが先頭を走ります。
その後を走っていくわけです。
最初はゆっくり目で、徐々にペースを上げていきます。
抜かれることはなく、抜いていくことになります。
意外と3kmは長いです。
前回は後半になるときつかったのですが、今回はやや余裕がありました。
ゴールタイムは、17分47秒でした。
同走された方は、初めて17分台で走れたと喜んでおられました。
私もすごくうれしかったですね。
一緒に走るということは本当に楽しいものです。
お読みいただきありがとうございました。