岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

「中央構造線」が動き出した。広瀬隆氏講演より。

2017-05-17 20:46:57 | 原子力発電

今日、5月17日、福井県の高浜原発が再稼働しました。

現在再稼働しているのは鹿児島県川内原発1,2号機、愛媛県伊方原発3号機、そして福井県高浜原発と4機になりました。

西日本ばかりです。さすがに東日本は難しいと考えたのでしょう。

大地震が起こる可能性は全国で高まっています。数百年単位の活動期に入っていると言われています。

怖いのは阪神淡路大震災、熊本大地震に代表されるような直下型地震です。

最近、伊方原発の6km沖に活断層があることを研究者が突き止めています。

活断層はまだまだ未知な部分があります。熊本大地震が起こることで阿蘇周辺の活断層が地表に現れました。

地震が起きてからわかったのです。

熊本大地震のテレビ報道では、震度表示の図に鹿児島県が除外されていました。

活断層も川内原発の近くにはないと言われていました。活断層図には確かにありません。

視聴者の抗議により是正されました。よく覚えています。

ところが2015年9月11日の日本地質学会学術大会では、中央構造線は川内原発の沖合6キロにあると報告されています。

全国の活断層図というのがいかに不完全なものかがわかりました。

熊本大地震は熊本県だけではありません。大分県も大きな被害に遭いました。

大分県から愛媛県の伊方原発は中央構造線でつながっています。

直下型地震の怖さについては、原子炉を緊急停止させる時間的な余裕がないことがあげられます。

直下型の上下動は硬い岩盤をも割ってしまいます。3mくらいの断層は熊本大地震でも見られました。

そのような事態になれば、原発はひとたまりもありません。

被害は西日本全域にわたります。放射能は偏西風に乗り、瀬戸内海沿いに北東の方に流れていきます。

岡山県はその中にあります。

広瀬隆氏の発言を疑問視する人も多いと聞きます。

しかし、予測が的中してきたのは広瀬氏だったように思います。

安全神話は崩壊してしまいました。

誰の話を聞くべきか明らかだと思います。


最新の画像もっと見る