岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

自粛生活者の日常。

2020-05-11 21:46:30 | 新型感染症

生活変わりましたか?

変わりましたね。

・まず、非常勤の業務がなくなりました。

・集まりや集会がなくなりました。

・伴走の練習ができなくなりました。

・京都と岡山の往復ができなくなりました。

・母親の病棟訪問が禁止になり、受付で洗濯物の交換になりました。1カ月以上会っていません。

・映画に行けなくなりました。

・外出は買い物と散歩のみ。

・ハイキングは山岳連盟から中止要請が来ました。遭難している人いますね。情けない。

 

前向きのこと。

・ネットで体操始めました。これが結構きつくて体がすっきりしました。これが一番よかった。

・ラジオ音楽生活へ。ラジコの登録しました(月350円+消費税)。沢知恵さんの番組「沢知恵、日曜の音楽室」がエリアフリー、タイムフリーで聴けます。

 絶対おすすめ。シニアにはたまらないです。

・散歩時にスマホで音楽を聴いています。

・ブログの更新が増えました。

・「仮設の映画館」で『精神0』を観ました。よかった。おすすめです。

・家回りの環境整備。・ネット一杯張りました。この夏が楽しみ。

・断捨離はゴミがでるのでやりません(これは前向きではありません💦)。

 

これが新しい生活では困ります。

お読みいただき有難うございました。



最新の画像もっと見る