![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/68138ef7173d6e9abf5b48c86001f1de.jpg)
9月に入っても酷暑が続きます。
エアコン頼りの生活ばかりではもちません。
まさに暑さ疲れです。
近場で涼しいところといえば山です。それも短時間でいける山。
汗をかかずに登れる山、といえば六甲か比叡でしょう。
車でもケーブルカーでも登れます。
で、比叡山に登ることにしました。下界より5度は低いです。
たった5度ですがこれが自然の中ですから体感はもっと違うはずです。
比叡山といえば延暦寺です。
ガーデンミュージアム比叡という花園があります。一度行きたいと思っていました。
比叡山山頂にあります。
入口から入るとこんな感じです。陶板に描かれたのはフランスの19世紀から20世紀初めの名画です。
風景とすごくマッチしています。驚きました。
周りの緑と一体化しています。そして涼しい風が吹きます。
蝶と蜂が飛び回って蜜を集めています。人には寄ってきません。忙しいのです。
延暦寺方面をバックに。
琵琶湖を眼下に望んでゴッホです。
ガーデンミュージアムとはよいアイデアですね。
水連の池と展望台です。展望台の設計は村野藤吾さん。
山頂にはランチ&カフェもあります。
まだまだ残暑が続きます。
お薦めです。
琵琶湖を望みます。大津市街です。
お読みいただきありがとうございました。
ウクライナに平和を!