北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

カレー屋「ムルギー」~渋谷レトロ健在

2007-11-28 23:34:14 | Weblog
 今日は午前から午後にかけて渋谷で会議がありました。

 昼をはさんでの会議だったので、何人かが集まって昼食を外に食べに出ました。

 「どこにしましょうか?」「どこでも良いなら、面白いカレー屋さんがあるけど」とグルメな先輩の一言。それで行き先は決まりです。

 道玄坂から一本通りを入って坂を上ると見えてきたのが『ムルギー』。道玄坂は百軒店(ひゃっけんだな)にある、カレー屋さんです。

  

 yahooグルメはこちら → http://gourmet.yahoo.co.jp/0006713428/P000039/

 ここは昭和26年に開店し、ビルマ(現ミャンマー)風カレーを出す老舗の喫茶店として、カレー通の中では有名なお店だというのは帰ってきてから調べた情報。

 店内はボックス席など、昭和26年の開店当時を偲ばせるようなレトロな趣があります。何よりも、喫茶店という単語が子供には隠微な匂いを漂わせた時代の雰囲気そのものです。

  

    ※    ※    ※    ※

 注文はお店がお薦めの卵カレー、お値段は千円ちょうど。比較的早かったので店内には誰も客がいなくて、それでいて4人で注文したカレーが出てくるのに少し時間がかかっています。
(カレーなんてすぐに出てきそうなものだけどなあ…)と思いましたが、運ばれてきたカレーを見てびっくり。なるほどこれなら時間がかかりそうです。

  

 カレーのご飯部分が見事にエベレストかマッターホルンのように山形に盛られています。ゆで卵も綺麗に並べられていてこれは印象的。

 カレーの味はと言うと、スパイシーでちょい辛。私にはちょうど良かったけれど女性なら辛すぎると感じるかな、といったところ。しかし癖になりそうな独特な味わいがあってこれは美味しい。

 ちょっとした渋谷レトロを感じましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする