北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

冬のトマムに来ています ~ スキーは無理でも気分はリゾート

2022-02-26 19:21:24 | Weblog

 

 中国から一時帰国中の次女の旦那さんのお誘いで、昨日からトマムに来ております。

 コロナ禍とはいえ、訊けば道外からも家族連れが結構たくさん来ていました。

 昨日は一台前を走る車が初心者マークを付けたレンタカーで、センターラインも何のその、対向車がいないと見るや道のど真ん中を走るので、後ろから見ていて怖くてたまりませんでした。

 そんなこんなで到着したトマム。

 いつもは高速道路から眺めるだけだった「ザ・タワー」で高層階の広めの部屋に宿泊中です。

 目の前にはいくつものゲレンデとリフトが見えて眺めは最高。

 しかし今回はスキーなどのアウトドアアクティビティをやんちゃに楽しむことはちょっと無理で読書が中心です。

 ゴンドラで雲海テラスくらい行ってみようかな、と思ったのですが今日は山頂付近の強風のためにゴンドラも運行停止。

 今日からは長女一家も合流して三家族でのリゾートですが、今回は子供家族の依頼を受けて、妻とともに託児所のように孫の面倒を見たりしています。

 トマムは施設が点在していますが、屋根とガラスでできたチューブ状の廊下を歩いていけるレストラン群があっていろいろな食を楽しむことができます。

 そんななかに道産ワインの試飲ができるワインショップがあってこれがなかなかイケてます。

 試飲の量は30mlで400~600円とそれなりのお値段ですが、観光と思えばこれもまた一興。

 道産とはいえなかなか買えないワインを数多く飲めるのは楽しいものです。

 夜もライティングに凝った屋外の飲食街を巡ってリゾートの風情を楽しみました。

 次に来るときはスキーの一つも…、いやもう無理はできないかなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする