朝電気釜の表示ランプが点灯していませんでした。おそるおそる釜の蓋を開けてみると、ガーン!案の定スイッチを入れ忘れておりました。
仕方がないので朝は冷凍のご飯を解凍してすませ、昼は職場の職員食堂で食べました。食堂のメニューって大体700kcalくらいあるので、こんなのをまともに毎日食べていたらメタボになることは確実です。
そのためほとんどここでは食事をしないのですが、まあたまにはよいでしょう。
※ ※ ※ ※
今日の夕食は冷蔵庫の中にちょっと前に買った牛肉があったので、ピーマンとタケノコを細切りにしてチンジャオロースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/c7ac6ba80961fd1009b00d5a6b3aa9e8.jpg)
食材を炒めてオイスターソースと味覇での味付けは極めて簡単。とろみ付けのためのかたくり粉はしょっちゅう使うので、あらかじめ水と一緒にしてボトルに入れてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/9516eb69ae04c9051c584c3079573af4.jpg)
充分煮込んだらとろみをつけて最後にごま油で飾り油。うーんウメー!香ばしくてご飯が進みます。
中華って本当に簡単でいいなあ。
仕方がないので朝は冷凍のご飯を解凍してすませ、昼は職場の職員食堂で食べました。食堂のメニューって大体700kcalくらいあるので、こんなのをまともに毎日食べていたらメタボになることは確実です。
そのためほとんどここでは食事をしないのですが、まあたまにはよいでしょう。
※ ※ ※ ※
今日の夕食は冷蔵庫の中にちょっと前に買った牛肉があったので、ピーマンとタケノコを細切りにしてチンジャオロースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/c7ac6ba80961fd1009b00d5a6b3aa9e8.jpg)
食材を炒めてオイスターソースと味覇での味付けは極めて簡単。とろみ付けのためのかたくり粉はしょっちゅう使うので、あらかじめ水と一緒にしてボトルに入れてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/9516eb69ae04c9051c584c3079573af4.jpg)
充分煮込んだらとろみをつけて最後にごま油で飾り油。うーんウメー!香ばしくてご飯が進みます。
中華って本当に簡単でいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/772c99ee446b2afb99ef816717aeec24.jpg)