うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

蒸しパン

2008-04-28 | 手作りパン
今日のパン教室はパートⅣの2回目。

肉まん、あんまん、花巻きパンとよもぎ蒸しパンでした。


          
          花巻きパン。生地にごま油を塗り、くるくる棒状に巻いて
          カットしたら、真ん中を箸でぐっと押して霧吹きをかけて
          蒸します。



          
          肉まんです。
          中身を入れての成型は難しいです。
          皆で作ると、形がいろいろです。

          あんまんも生地は同じで、あんこを入れ丸く成型します。


          
          なかなか売っているようにきれいな形にはなりませんが、
          味は手作りの方が、美味しいです。


よもぎ蒸しパンは材料をボールに入れて、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜ
アルミカップに入れて強火で一気に蒸します。

よもぎを摘んでこなくても、今は乾燥のよもぎがあるので、仕込み水に入れて
ふやかして使います。(結構よもぎの香りがしますよ)

本当は蒸し上がった時、もっと割れないといけなかったみたいですが、
先生が仰るには、どうやら蒸し物用のベーキングパウダーが問題ありで、
去年からこのよもぎ蒸しパンは、何回作っても割れないそうです。

そう言えば蒸しパンて、もっと形が崩れるほど割れてるよなぁ

今度、蒸しパンMiXで作ってみようかなあ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする