goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パンハイセミナーPART2

2014-08-28 | 手作りパン

昨日今日と気温が低く、とても過ごしやすく

汗かきの私にとっては、ホッとする陽気です。

ですが。。。まだまだ来週は残暑がぶり返すそうです。

今日のパン教室は、PART2の9回目なのですが、

レシピが間に合わなかったそうで

急きょ変更になりました。

で、今日作ったのは

*グーデマーマン

*フォンデュ

の2種類です。

今回はあまり写真撮りませんでした。

グーデマーマンは、“お母さんのおやつ”という意味だそうで

パン生地ですが、中にはレーズンをペースト状にして

フィリングとして塗り、トッピングにはキャラメル(これも作ります)と

ココナツロングをのせて焼きますので、

おやつという名のとおり、お菓子のようなパンです。

こんな感じに焼き上がりました。

ペースト状のレーズンが、中から出てきてしまって

焦げた感じで黒くなっています。

焼く前はこの倍の大きさで、半分にカットして焼きます。

フォンデュは少々工程は違いますが、

フランスパンのようなパンです。

グーデマーマンは、三つ折りにして冷蔵庫で休ませる工程を

2回程するので、カットすると層になってます。

レーズンはもとの形が全くわからない位に

ペースト状にしてしまうので、レーズン苦手な人も

ジャムの様な感覚で食べられると思います。

 

フォンデュは、娘好み。

グーデマーマンは私好みでした

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする