うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パンハイセミナーPART4 15回目

2019-11-28 | 手作りパン

今日は午前中ハイセミナーで、

さらに午後は、11月のパーティーメニューと、

一日パン教室でした。

私の都合で、パーティメニューを今日に変更してもらい、

他の仲間の人たちも、合わせてくれました。

あまり写真を撮れないと思ったので、

先生のプリントを撮りました。

ガパオパン。

ナス、鶏肉、玉ねぎ、パプリカを炒め、ナンプラーやオイスターソース、

鶏がらスープなどで味付けしたものを、生地で包みます。

タルトカップにパクチーを入れ、

包んだ生地を入れていきます。

全粒粉や、ライ麦、ココアパウダーも入れた生地のハニーグレイン。

クリームチーズとクランベリー、コンデンスミルクを良く混ぜた、ディップ。

ハニーグレインを薄くスライスして、ディップをのせて頂きました。

このディップとても美味しかったので、作ってみようと思ってます。

全粒粉のフォンデュ。

米粉で真っ白

この生地とガパオパンは、同じ生地です。

 

 

午後からは、11月のパーティーメニュー。

結構色々作りましたよ

プチコンプレのガーリックトースト。

ハッセルバックチキン。

鶏むね肉を、マヨネーズ・塩胡椒に30分くらい漬けこんでおいて、

切り込みを入れ、トマトのスライスとほうれん草・クリームチーズを

炒めたものを、挟んでいきます。

ピザ用チーズをのせ、

クッキングシートでキャラメル包みして、オーブンで焼きます。

人参、スナップエンドウをバターでソテーして、添えます。

 

他は、かぶのポタージュと、ワインゼリーです。

かぶのポタージュは、とてもやさしい味で美味しかったし、

ワインゼリーも、パールアガーを使って作るので、

ぷるんぷるんで、これもとっても美味しかったわ~

 

一日パン教室でしたが、疲れも出ず

みんなで和気あいあいと、しゃべくりまくったりして、

お腹もいっぱいになり、楽しい一日でした

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする