K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

昨日、千葉で大雨 再三の自然災害

2019年10月26日(土)晴


おはようございます!


今日の東京は秋晴れで気持ちがいい日になりましたが、昨日の午前には風雨が強くかなり荒れました。



リヴィングがらのですので、左上の黒い部分は上階のベランダが写ってしまいました。
太陽の光線が強いのでコントラストがはっきりとしていてわかりにくいのですが右下は樫の大木です。昨日の午前はこの樫の大木がゆさゆさする揺れるほどの強風でした。ちょっと外に出るのは・・・
そんな時にお兄ちゃんのママから「今日は大雨だから無理に来なくても大丈夫」とラインが入りました。
私は「ニュースで状況を見ながら行くかどうか決めるわ」と。

昨金曜日はママの帰宅が遅くなるというので、保育園のお迎えやら晩ご飯の応援を予定していました。
千葉では次々にJRが運休とのニュースに、ママの乗る内房線も遅延か運休のテロップに、これは行った方がいいな、と、午後2時半ごろ住まいを出ました。このころ私の住むあたりの風はかなりのもので傘を持っては進めないくらいでした。びしょびしょに濡れましたが、無事東京駅に着きました。
ところが総武快速の電光掲示板の発車順番がくるっているので、千葉からの折り返し電車が東京に来ていないんだな~~~と、心配気味にホームに降りると案の定、乗客の列は長蛇
ママに内房が止まるようだったら行くけど、と連絡してしばらくホームで状況を見ていました。横須賀線の逗子や久里浜からの電車はダイアの乱れはあるものの東京駅に入ってきました。それらの電車は東京で行き先を千葉に変更していました。どうやら千葉までは何とか運行しているようですが、その先がダメなんだ、と判断。そうしているうちに折り返し電車が入線。取りあえず行こうと決めて乗り込みました。こういう時は出会った人と話が弾むもので、隣のボックスに腰を下ろした女性が私に話しかけてきました。「どうしても木更津まで帰りたい」と、10年前に85歳で亡くなった父様は木更津は一度も天災にあったことがないとのことでした。乗車時間40分間、おしゃべりを続けました。
ホームでお別れしましたが、内房線は運休だったので、お家にたどり着けたかしら?とにかく元気のいい、千葉のインテリおばさんでした。ご自分で75歳といってましたが、おばあさんとは言えないおばさんでした。
電車の中でお兄ちゃんのママから「千葉駅は冠水しているとの情報だから駅にいて」とラインがありました。
千葉⇔東京以外はすべて運行していないので駅はごった返していました。
先ずは、駅のトイレへ、ここも長蛇の列、私の前に並んでいたまさに千葉のおばちゃんが早速私に声をかけ「遊びすぎちゃったら電車が止まって・・・」と陽気に喋りまくってました。こんなときは初めて出会った人にも声をかけたくなるんだな~~~
面白い経験をしました。駅の冠水はどこ???無事、普通に歩けて、お兄ちゃんの住まいにたどり着きました~~~
ああ~~疲れた・・・お腹がペコペコ・・・
ママは同じ部署の上司に車で送ってもらって午後7時過ぎに帰宅。
私は午後8時少し過ぎに久里浜行に乗り、東京駅に無事たどり着きました。
午後8時頃の千葉駅は東京行き方面の電車以外はすべて運休。乗客は静かに並んで待っていました。お気の毒。
そうそう、お兄ちゃんの弟を保育園にお迎えに行ったら、先生が「電車が運休なので帰れない」と。

みなさん御無事に帰宅できたかな。快速でご一緒した千葉のインテリおばさんは何時間も千葉駅で過ごされたんでしょうね。ご無事のように。


この1カ月に3回も千葉は自然災害に襲われました。地球温暖化による気候変動が原因の1つと思います。これを国際社会での共有の問題としたのが1992年のリオの地球サミットでした、この時世界の国々は元首級の参加でしたが、日本からは総理が参加しませんでした。最初の1歩からこの問題に及び腰で経済優先の日本政府でした。ところが環境立国を自称していたので、アピールのために京都会議を引き受けたと思います。ですが、経済を優先する日本とアメリカが足を引っ張ることになり、決裂しそうになると、アメリカ副大統領のゴア氏が急遽アメリカから飛んできて、何とか京都議定書にこぎつけました。・・・・・・・この辺で本格的に日本政府は環境問題に取り組む政治を行ってもらいたいな。


私は今朝、たくさん洗濯をしました。

みなさまよい週末をお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事