昨日・今日とスケジュール満タンでバタバタでした。その間、福島第一原発事故の悪い情報が続々出ていていました。
5月13日(金)朝日新聞朝刊では、3号機の水素爆発(3月14日)前日にその建屋内の高い放射線量を把握していたにもかかわらず、公表しなかったとのこと。また、1号機のメルトダウンを5月12日に認めたとのこと。
5月14日朝日新聞夕刊、1999年のJCOの臨界事故を受けて国の費用30億円をかけて日立・三菱重工・東芝が高放射線下の災害現場で働けるロボットを開発したが、電力会社は原発は事故が起きないので「いらない」と廃棄処分になったと(一台は仙台市科学館で展示)。
読売新聞5月14日(土)22時34分、2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認めると。
時事通信5月14日(土)20時54分、福島第1原発事故で、1号機原子炉建屋の地下に床から天井の半分ぐらい汚染水がたまっていることが分かったと、東京電力が14日発表したとのこと。
大震災で冷却装置の電源が機能しなくなった直後に1~3号機がメルトダウンしたことを、隠していたのか?
いつメルトダウンしたかを把握する能力を持たない東電なのか?
現在でも高濃度の放射能を垂れ流し、危機的状況のようです。
一般の国民は放射能の拡散を一刻も早く防いでください。再臨界になならないように、と、祈るばかりです。
情報を公開しない東電。原発事故が起こらないと信じ込んでいた東電。これに対してどのように考えたらよいのか途方にくれます。例えば自動車メーカーなら不買運動をすればいいのですが、東電から電力を買わなければ生活が成り立ちません。電力会社が独占企業ということに問題があるのではと思うのですが・・・。スウェーデンでは電力会社の原発開発に国が一切援助しないとのこともこれからの日本には参考になるのではと。
金曜日は仕事の後、タヌキの車と新宿西口で合流してbabyちゃんとママを住まいまで送りました。ですが、babyちゃんはチャイルドシートが苦手で、ワーワー泣き叫び、抜け出そうと必死にもがくので、タヌキと私は荷物運びです。babyちゃんとママは電車で帰宅しました。午後9時からマンションの理事会だったので、かなりガンガン走って帰宅しました。
今日、土曜日は久々の美樹ちゃんのコンサート。夕方から大学時代のサークルの同期の集まり。
美樹ちゃんのコンサートなど、明日からアップします。
最新の画像もっと見る
最近の「東日本大震災」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事