今日の東京は真冬に逆戻り

椿「一休」が咲きました。 実家の庭

有機安納いもをシナモンとレモンを入れてはちみつで煮ました。

有機安納いもの生産者:かごしま有機農業清算組合
(東都生協:みのりボックス)
黄色の色が強く、ねっとり、美味しいお芋です。
レモンで煮ると胸につかえないですね。
どうしてかしら?
昨日下準備をした紅ハッサクを60パーセントのお砂糖で煮ました。
ハッサクのピールはチョコがけにぴったりの厚さで、美味しくできる予感が、、、

チョコレートを湯煎にしてコーティングしました。

うまく出来ました。