午後から晴れるかなと思っていましが一日曇天で寒かったです。
昨晩、ホームベーカリーに天然酵母で仕込みましたが、今朝、ピー・・・のできましたよ、の知らせに蓋を開けると



出来上がりのピー・・・緊張しちゃうわ。ハラハラ



朝刊の訃報欄に筑紫哲也さんのお別れの会、俵萌子さんの死亡が出ていました。
6チャンネルの筑紫哲也ニュース23は欠かさず見ていましたが、筑紫さんが出演しないNEWS23は面白くなくなりました。報道番組での筑紫さんの存在を今更ながら感じます。
俵さんといえば、中野区在住の私にとっては、初めての準公選制度の教育委員ということが印象的です。その頃、子育て真っ只中の私は「働きながら子育てするなら中野区なので、越してきた」という話を聞いたことがあります。ずいぶん前なのではっきり覚えてはいないのですが、当時は革新区長の青山さんだったと思います。その青山さんは旧文部省の反対を押し切って東京都中野区の教育委員の準公選制度を行ないました。そのはじめての公選で当選し区長から教育委員に任命されたのが俵さんだったのです。
その青山区長は現職で亡くなりました。その時、学童クラブに子どもをお願いしていたので、保護者たちはこれからのことがとても心配だと話したものです。案の定・・・中野区の準公選制度も消えてしまいました。・・・今や東京都の学校の教員会議は上からの伝達機関になり教員は賛成反対票の決定権を持たないほどの保守的状況におちいってしまっているとのことです

今晩は牡蠣のチャウダーです。

スライスした玉ネギをオリーブオイルとバターを入れた鍋(またはフライパン)でよく炒め小麦粉を振り込みよく炒める⇒①火を消して牛乳を少しずつ入れよく練る⇒②別の鍋でジャガイモと人参を茹でる⇒①と②を一緒にして(どちらの鍋でもかまわない)とろ火で味を整える(塩・胡椒・コンソメの素)⇒牡蠣を塩水できれいに洗い鍋に加える⇒最後に菜花を加えました。
※ 牡蠣を塩水で洗うので薄味のほうがいい思います。