昨日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/c757aa5217ca6b09cbb232b547b380d7.jpg)
一昨日の昼に今年の仕事を終え、夕方ボブちゃん家に来て1泊。次の朝、ママが先に出勤なので小学生のボブちゃん送り出し、保育園のアカトと手を繋いで登園させ、昼頃帰宅。
23日にクリスマス会を予定しているので、部屋の整理、収まりきらないものは(雨が降らない前提で)ベランダに・・
晩ご飯は寒かったのでタラの鍋にしました。思い切って1尾買ってしまったので、なんだかドキドキ・・・我ながら気が小さいなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/88528354fbb5fcab1966d418f5c144e5.jpg)
夕食後、明日のクリスマス会の料理の準備。
アカトのすきなカボチャスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/91be3ab46a07f9e122c521af10b92927.jpg)
火曜日(19日)に東都生協から配送のコチコチの鶏一羽丸をそのまま発泡スチロールに入れっぱなしにしておいたので、、、とうなっているかおそるおそるおそる空けました~~~(無事じゃなかったら困っちゃうけどね)~~もちろんうまく解凍していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
きれいに洗って、塩をすり込み冷蔵庫へ入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/d7e02419bc6b0952d6333132eb9e62b7.jpg)
(ここから今日のことです)
23日、家族のクリスマス会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/44508a26e84b036b004f2189ee1e7069.jpg)
年が明けると4歳になるすっちゃんがクリスマスツリーワンピースで登場
パパのカッチンが鶏のロースト切り分けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/efb058e597ecbdcf48a25adf8b55a120.jpg)
鶏一羽丸のロースト・鯛のカルパッチョ・サーモン・アボカドと生ハムのサラダ・じゃがいもとニンジン・ブロッコリーとミニとまとなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/b4112e3b045a9e5243d26a66701bac7a.jpg)
おなかの中にピラフとユリの根を入れました。このピラフ美味しいんですよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/01a37b816c282da60ae1e04e011ad7fa.jpg)
長崎産天然真鯛
サーモンと玉ねぎのスライス、オリーブオイルと梅サワー
バラにしたつもりですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/3a0de5b9378c9c0b3a64d2b41354af6e.jpg)
アボカドと生ハムのサラダ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/f28ec8e6bb3be2e2e66d3128d99e12a4.jpg)
フルーツ (リンゴ・イチゴ・寒天ゼリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/96eba51e6257e412ec072b44d62b803c.jpg)
ボブママが鉄板ダイニングのパテシエの奥様に注文した手作りクリスマスケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/24418436e950af31a34c15ff0c60a406.jpg)
タヌキサンタさん(突然奥の部屋からあらわれたので)にすっちゃんは「こわ~~い}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/8a534666852310982132746d787d2987.jpg)
時間がなかったのでプレゼントはAMAZONのはこのまんまで開ける楽しみを狙いました~~~
午前9時から料理をはじめ、集合時間の午後1時には何とか出来上がりました。
母から受け継いだ鶏一羽丸のローストを今年も作ることができました。昨年からタヌキが首とおしりをタコ糸で結ぶのを手伝ってくれるので楽になりました。
パンは吉祥寺リンデンのドイツパンが小田急ハルクに出店していたので前日に購入。バタールは当日、中野坂上のヴィトフランスです。
今回はロッタちゃんと11月に生まれたベビーちゃんが来られませんでしたが、あとは全員8名の参加。
三歳児が2人、にぎやかに騒ぎました~~
タヌキが「今日だけおばあちゃんが手伝いに来てくれたら~~}なんて言ってました。
母が91歳で永眠してから3年余。亡くなる前の年までクリスマス会は母のところでやっていました。最後のクリスマス会にも母は1~2品ほど作ってくれました。この日の鶏料理を作っていると母を思い出します。