2021年6月21日(月)晴れ
午前9時頃から青空が広がり、午後の空は真夏!暑いです!
少し前に千葉にお住まいのブロ友さんとのコメント交換で
私「千葉の小学校校庭は広いですね~~」
ブロ友さんのお嬢さんご一家は偶然にも私の東京の住まいのお近くでした。
そのブロ友さんはお孫さんの運動会にいらして、狭いところでの運動会だったとのこと。
私は結婚するまで住まいも学校も職場も山手線の内側。人口密度の高いところで生活していましたし、子育ても現在も山手線の直ぐ外側、JR新宿駅へ徒歩で15分くらいのところに住んでいます。校庭はコンクリで狭いのが当たり前でした。
目下、週の半分は千葉で生活しているので、道路の広さ、車の少なさ、街路樹が高いこと等々自然の豊かさに目を見張る日々です。
20日(日曜日)
午前は前日に続き雨模様で孫のサッカーは中止。
東京への帰り支度をほぼ終えたところで昨晩お泊りの小1の孫アカトをお家に送り東京へ帰宅の途中千葉市の幸町公園に寄りました。
目的は、ブロ友さんのお住まいのマンションの若い方が公園内にアジサイを育てていらっしゃるとのことだったので、是非見たいなと思いました。
幸町公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/218d2dedb30782576442f25ef0d9e1a2.jpg)
見事なアジサイ群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/9582c2d9d05c0cdf6ee00e71495432dd.jpg)
画像が小さくてわかりづらいのですが、
アジサイの名前の札があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/3b603c85a5699f46e56eeedb257f6f83.jpg)
緑の部分はシロツメグサの群生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/07b303d9098b4a225f1b81d48ff1a2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/3f303771fbac55107bd3d7042fdfb19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/810ae17a150e0b52a4a6357f8a1a1a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/b9a2dd1252a9574baba863c8f6d22a36.jpg)
タヌキを道路に待たせていたのでチャチャっと撮ったので
十分に良さが伝わらない画像になってしまいました🙇
目的はアジサイだったのですが、実に緑豊かな良い公園だな~~~
ゆっくり散歩したいな~~
公園の脇の道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/64d95e500dd7def7ae115abb0d99d37f.jpg)
金曜日(18日)
アカトとの約束で翌日学校のない日だけタヌキと私のところにお泊りときめていましたが、少々事情があって木曜の晩も私どもに泊まり、金曜の朝、私が校門まで送りました。
その帰り道、緑道をゆっくり歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/654a911d439b35a479daf5719a7f2288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/7f1582b79a6f3f783bd87e743e0a03c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/d7ff33f1c36a079f42b9664f238180fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/625b6725dada4d4c9cfb56913cdc3851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/6e5a9d3999c2263f59895c34bbe1c34a.jpg)
中央分離帯にあたるところを緑道と呼びます。
その幅はテニスコートを十分に取れそうです。
小学生中学生の通学路になっています。
放課後は児童がキャーキャーワーワー楽しそうです。
日中は近所の保育園児の遊び場になっています。
やっぱり、東京は人人人・・・
コロナは人間の体の中で増えるから東京人はマンボウになったからと気を緩めてはいけないですね。
世界中の人々が集まるオリパラ、不安です。